
桜週間が長かった為、いまいち苺モードになれないのですが、苺を1箱買ったので、さらっと苺週間に・・・
(さらっと苺週間=パンのみで短期間)
一番最初にハイジの苺白パンを作った時は、
ミキサーにかけただけのフレッシュな苺を仕込み水として使ってました。
これはこれで美味しかったのですが、
いつの頃からか、濃縮してみたら苺感がUP
もちろん、苺のプチプチ感も変わりません
生地にはほんのりと苺の色が付くので、
その色を生かして、焼き色を付けずに焼き焼き
その断面
↓
フワフワというより、しっとり&もっちり
こういうパンにはクリームがピッタリ
このハイジの苺白パンは食べている時よりも、
苺が香る、捏ねている時(コネ器が)が一番癒されます
わ~い!いちごのパンだぁ!
去年、AYAさんのいちごパンと茨木教室のいちごパンで、いちごパンを仕込み水にして作りました☆
今年は、生地400gに1パックたっぷり入れて
牛乳で水分調整をしました。こねている時も
焼いているときも、いい香りがして
幸せ気分ですよね~!!いちごミルクの香り
そうそう、癒される感じですよね!!
brinさんのいちごパンを見てから、早く作りたくてウズウズしてました
1年ぶりに、この香り&プチプチ感を味わえて嬉しかったです
1箱買っても、パンに使うとあっという間になくなりますよね!
こちらは今が苺シーズンですが、そちらではもう終わる頃なのかな?
さくらんぼが実っているのには、本当にビックリしました!
彩りもやさしく可愛い~
美味しそうなパンですね♪
クリームつけて美味しそう~
イチゴって乙女チックで可愛い食べ物ですよね。
イチゴ週間楽しみです(^o^)丿
これは捏ねている時が一番苺の香りがして、凄く癒されます!
ココアさんも苺が大量に余っていたらぜひ作ってみて下さい
あっ、苺ジャムでも代用できるかな?
あまりアイディアがわかないので、苺週間はパンのみで今週中に終わる予定です