![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ea/afbe2a61f2b842b63ff3b7f30be682d0.jpg)
コムシノワの西川シェフのレシピをアレンジして
ドライトマトのリュスティックを作りました
前回は野菜のリュスティックを作り、
そのモッチリ感と焼きたてのパリッパリ感が私の好みにぴったり
捏ねずに作れるので、コネ器にお世話にならなくてもいいし、
パン生地の材料もシンプル。
シンプル=ヘルシーの図式が成り立つところも、
クリスマス・リシーズで疲れた胃には優しいはず~
(気になるレシピはコチラ)
翌日になると、もちもちで押しても元に戻るほどの弾力もあるから、
ハード系が苦手な人でも食べやすいかも?
欠点は時間がかかる事だけかな~
フィリングに入れたのは、オイル漬けにされているドライトマト
野菜のリュスティックを作った時に生地にも入れて、
そのオイルも焼成前に表面に塗りました。
パリッと効果があって、パスタ用のオイル漬の為に、
塩気も付いて良い感じだったので、今回は単品で使ってみました
オーブンの余熱が間に合わず、焼きが甘くなってしまったけれど、
ボリュームは出たよう・・・
味的には、ドライトマトとチーズをあわせても良かったなー
大好きです!
ドライトマトの酸味も合わさってとっても
おいしそうですね。
今年もあと少し・・・
お世話になりました!
来年もまたお邪魔させて頂きますね。
よろしくお願いします。
では、よいお年をお迎えください♪
お久しぶりです。でも↓記事見に来てました。
クリスマスのお皿やグラスを見ていたら
きっとAYAさんなら・・な~んて思って
プレゼント、素敵に使ってくださってありがとうございます。
そして西川シェフのリュスティック、美味しそうです!ドライトマトの酸味と生地がすごく
合いそうなのわかります。オイルはAYAさん流で、すでにもうご自分のパンですね☆
まだ、本調子ではなくて^^;
でも、この記事見て、少し元気に^^
また、来年も
今年もありがとうAYAさん
おいしそうなリュスだね^^
ドライトマトの酸味も加わって最高ね^^
クリスマスあとの疲れた胃には、さっぱりといただけるシンプルパンがいいよね!
今年もあとわずかだね~☆
1年ってホントに早いね^^;
時間をかけてのパン作り、かけた分だけおいしさも増えて自分好みに出来上がると嬉しいよね!
私が持っているドライトマトはただ乾燥しているものでオイル漬けになっているものは使ったことがないんだけど、そのオイルも使ってパリッとした表面は美味しそう~。
クリスマスまでは甘いものが多かったから、こういうのが食べたくなる気持ちもよくわかるよん。
今年も一年仲良くしてくれてありがとう!
来年もまたよろしくね^^
良いお年をお迎えください♪
最近はお店屋さんでも
リュスなど買うようになりました~
今年もAYAさんの手作りパンを
たっぷり見させていただいてありがとうございます。来年もまた
美味しいパンをいっぱい紹介してくださいね。
良いお年をお迎えください。
ぱんの日さんのような立派なリュスティックには程遠いのですが…
でも、焼かずには上達しないので来年も、皆さんに飽きられるくらいにたくさん作ってみたいと思ってます!
こちらこそ、お世話になりました!
野菜好きなので、無農薬の野菜を贅沢に使った料理&パンなどを見て、とても楽しませてもらいました。
来年もよろしくお願いしますね~
お忙しいのかと思っていたのですが、体調が悪かったのですね…
大丈夫ですか!?
ゆっくり休みたいと思っても、年末年始だからいろいろと大変ですよね…
早く良くなりますように~
↓も見て下さってありがとう!
素敵なグラスなので、さっそく使ってみたくなりました(お酒が入っていないのが私らしいですよね
大切に使わせてもらいますね!
今年もbrinさんには幸せをいただき、気持ちが癒されました。
こちらこそ、来年もよろしくお願いしますね~
そうなんですよね!
油脂をたっぷり摂取したクリスマスが終ったと思ったら、お正月の「お餅」攻撃でまたまた胃の状態が…
毎年のことだから、何かを控えればいいのに、食べてしまんですよね~
明後日は新年がやってくるなんて、本当に早いです。
12月はいつもの月の半分ぐらいのようなかんじでした。
来年もよろしくお願いしますね~
捏ねない分、時間はかかるけれど、放置しているだけだから私には楽~
材料も少ないから在庫の心配もしなくて住むし、これからも頻繁に登場しそうです
このオイル漬けは塩分も入っているから、表面に塗るとコクも出てパリッとするみたい。
今年のクリスマスにはピザを作らなかったせいか、トマト味に植えている私にはピッタリのパンでした!
こちらこそ、お世話になりました。
今年もLovepanさんのパンやスイーツをたくさん見れて、勉強になりました!
来年もよろしくお願いしますね~
パン屋さんのリュスティックは美味しいですよね!
菓子パン系だとお店の違いが分かりにくいかれど、ハード系は全然違いますよね~
特にフィリングが入ってアレンジされているものは、そのお店にしかないですものね
今年もココアさんのパンが見れてうれしかったです。あんぱんマンは可愛かった~
来年はどんなキャラパンを作るのかな?
こちらこそ、来年もよろしくお願いします