![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/51/847f3334761aaffb353b65fc51cdf79e.jpg)
桜味=桜餅の味と定着していた数年前と違って、
今はいろいろな分野で桜テイストの商品が出ていますよね~
桜塩味のポテトチップスが売っているのを見て、
ジャガイモとも相性が良さそうだと思い、桜コロッケを作成
( ↑単純な発想 )
マッシュしたジャガイモに塩・胡椒し、刻んだ桜の葉と青豆を混ぜ、
最後にギャバンのサラダスパイスを入れました
( ↑単純な作業 )
サラダスパイス効果か?それとも揚げたからか?
甘味が出て、なかなかのいい感じ
揚げ物つながりで
↓
去年も作った桜揚げはんぺん
ほんのりと香る桜の匂いに
3月の目次をUPしました
桜塩味のポテトチップスをじゃがいもに合わせるなんて、発想なかなか出来ないですね。
桜の葉と青豆が、またいいですねっ☆
なるほどね~っと感心してばかりです。
私は、単純な発想と簡単なことが好き><。
なので、こういう風にイメージして美味しいものを作りあげていくAYAさんすごいです!
ちょっと、まねしよ~
パンも朝型にしよ~~っ。夜は失敗しやすいですね。。生活改善
確かに言われてみればじゃがいもと合うかも!
私は言われないと全然気がつかないけど、
AYAさんはいつでもひらめきアンテナが働いているね
中の様子を見てみたかったなぁ~。
きっと桜の葉と青豆が入っているのが見た目にも
いい感じで、さらに湯気があるうちのショット
だとそのまま食べたくなっちゃうだろうね^^
いろんなことに桜を見事に使いこなしていて流石!
さすがですね~~
ジャガイモと 桜の葉
すごいすごい!
いい感じだったようですね~
桜バージョンもいろいろ楽しませていただきました。発想力ゆたかで
尊敬しちゃいます
桜風味のポテトチップは実際に食べてませんが、ジャガイモとの相性は良かったですよ
朝のパン作りは試食が気兼ねなくできますが、ボ~ッとしているので能率は悪いです
前日にしっかりと決めておけば
しっとりしたコロッケでも美味しかったので、カリッとしたポテトチップはもっと美味いだろうなと思いました
青豆は食感を出す為に入れてみたよ。
野菜系のものだったら、さくらと合いそうだなと感じました
桜週間も11回目になりましたが、購入した桜の葉がまだ残っているので、まだ続きそうです。
本当はお菓子作りをしたいのですが、只今かなり
これからも料理やパンが多くなると思います