ぱん・ぱん・ぱーん

大好きなパンと作ったものの記録です

さくら蒸し豆腐 さくら⑨

2007-04-05 | シリーズ (2007年)

 

 さくら蒸し豆腐

さくら鶏ハムに続き、こちらも1年ぶりに登場

 

 

をメインに水切りした豆腐しらす桜の葉を入れました
調味料はだし汁、塩、片栗粉です。

これらをグ~ルグル混ぜて、
ラップをかけてレンジでチ~ン

仕上げにあんをかけたのですが、
桜の香りを生かしたいので
少しの醤油と塩・お酒で味付けしました

 

 材料を混ぜて、レンジ加熱をするだけですが
作る前に工作が必要

牛乳パックで、桜の花びらになるように地道に作りました・・・
今年はちょっと大きかったかな~?

 

 

 塩味がメインの為、桜の香りが引き立っていて
を感じながら食べました

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜シフォンケーキでトライフ... | トップ | 桜のスコーン さくら⑩ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Lovepan)
2007-04-05 16:42:24
こんにちは~♪
牛乳パックで作ったとは思えないほど綺麗に形ができているね~
しらすも軽く塩気のあるものだし、桜の風味を損わせないであわせるものとしていいかもぉ~
桜の葉っぱ、結構たくさん入ってる?
香りがすごく漂ってそう
そこに桜の花の塩漬けをポイントにおくのが色味も加わってだね
返信する
>Lovepanさん (AYA)
2007-04-06 09:52:26
ありがとう~
去年も作ったはずなのに、どうやって形作ったのか忘れていました…(去年はもっと高さがあったような~?)
このしらすは昆布味って言うのを使ってみたよ。
ダシが効いているから減塩なんだって~!
桜の葉は多く入れたけど、今年の葉は去年より小さいような気がします
返信する
おそれいりました。 (さんまや)
2007-04-06 16:21:16
手作りですか、すごいですね。
パンとかケーキは綺麗ですね。

一度さんま料理もどうですか?
http://haiboshisanma.ikora.tv/
返信する
>さんまやさん (AYA)
2007-04-08 10:10:25
ありがとうございます
さんまは塩焼きかつみれにするぐらいなので、レシピを参考にしたいです!
返信する

コメントを投稿

シリーズ (2007年)」カテゴリの最新記事