![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9a/0415932969bfdbd368ed8a9daccb754b.jpg)
スパイスの中でも、なかなか減らないローズマリー
頑張って消費する為、パンに入れてみました
ローズマリーは香りが強烈
パンに練り込む分量を予想が出来なかったので
成形時に一緒に巻き巻き
写真のプツプツしたものは黒胡椒
黒胡椒は主張しない程度に、生地に練りこみました
トッピングにローズマリーをのせて
オーブンへGO
焼き上がりが近づいてくると、
ローズマリーの香りが部屋中に漂います
ローズマリー 黒胡椒
やっぱり、ローズマリーの 勝利
焼きたてはローズマリーそのものを味わい、
次の日にトースターで焼いた後、バターをつけて食べました
ローズマリーのクセを黒胡椒が引き締めてくれてくれているような・・・?
気のせいかな~??
料理とかでも少量入れれば十分だからなかなか減らないのは確か
今度(って私の場合いつやぁ~って気もするが)ローズマリーのクッキーなんかも作りたいなぁ… なんて思うけど、それにしてもそんなに量はつかわないだろうなぁ
庭のローズマリーが大きくなりすぎてというなら、リース作りやローズマリー風呂なんてどう?と思ったけど、料理用のスパイスじゃ無理だしね
焼いている時のローズマリーの香り、すごいいいだろうなぁ(想像中。。。)
ハーブの香りっていいよねぇ
うちでは、ローズマリーはチキンソテーの時に使うくらいなんです。
使い切れずに、木を剪定するばかり(汗)
↓のパエリヤ入りパン、美味しそう♪
食べてみたいわぁ。。。
食べてみたいな~。
それも、黒胡椒と組み合わせるとは
香りが、こっちまで漂ってきそう
ローズマリー風呂って素敵
リラックス効果がありそうだよね!いいアイディアだね
薔薇風呂もやってみたいと思いつつ、後のお掃除の事を考えて諦めました(←現実的…)
ローズマリーなら、お掃除しやすそう
って言っても私の所にはドライしかない…
豚ちゃん料理にしか使った事がないので、今度作ってみたいです
ぱせりさんのお庭にはローズマリーが茂っているみたいですね!
Lovepanさんのアイディアですが、ローズマリー風呂ってどうですか?
効きそう~
残り物のパエリヤパンは、味がしっかりついているので美味しかったです
フライパンパエリヤは意外と簡単だったので、また作りたいと思います!
お好みで天然塩もふると良いかも
ローズマリーが苦手な人には駄目だけど、ハーブ好きの人には好評です
お子様にはちょっときついかな~?