ぱん・ぱん・ぱーん

大好きなパンと作ったものの記録です

酒粕食パン 胚芽入り

2011-03-06 | 成形パン(食事パン)

 

完全に私の定番化している酒粕食パン

酒粕の効果(?)でシットリ&チーズっぽい深みのある味で、かなり気に入っています
だからー、レシピをいじる必要はないのに、実験心がウズウズ・・・

 

  で、今回、小麦胚芽を混ぜてみました。
(小麦胚芽=小麦が発芽する栄養のあるところ)
胚芽を選んだのは、個人的に胚芽&チーズの組み合わせが大好きだと言う単純な理由から。

 

「良い感じの味に出来上がるだろうな~」と予想していたけれど、結果はそれほどでも・・・
言葉で言い表すのは難しいのですがー、
胚芽の存在がシットリ酒粕生地のジャマをしている感じかな?
・・・と言う事は、ふすま(=小麦の外皮)とか雑穀との相性も微妙なのかも~~~

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 偽バケットで総菜パン | トップ | ふすま入りバケット…風 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Lovepan)
2011-03-07 21:52:37
AYAさん、こんばんは~♪
酒粕の時期だよねー。
たくさん売ってるから私も買ったばかりだよ。
最近お味噌汁にもちょこっと入れてみてるの。
肌にいいだろうから^^
でも粒粒が気になっちゃって…やっぱりパンが
私には一番いいみたい。
小麦胚芽も入れた酒粕酵母のパン、栄養たっぷりだね!
香ばしくてとっても美味しそうだよん。
ダメ?!
返信する
>Lovepanさん (AYA)
2011-03-09 09:44:09
こんにちはー
味噌汁に入れるのも良いアイディアだね~
魚の粕漬けも焼くからアルコール臭くなくなるかな?って思うけれど、
結構感じるよね?私はちょっと苦手…
でも、私もパンの場合は全然OK
長く加熱するからなのか、発酵過程の「何か」の作用なのか、
気になってます…
胚芽は、酒粕効果のなめらかさを邪魔している感じだったから、
ふわふわのままの方が良いかもって思ったよ~
返信する

コメントを投稿

成形パン(食事パン)」カテゴリの最新記事