![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/96/7c62062fd413eca76115c652f1996020.jpg)
はちみつ入りの黄色いパンを作った時に、
南瓜効果でノンオイルでもフワフワなのかも?と思ったので、
今度はノーマルな白パンの方を焼いてみました
( レシピはこの本 )
・・・結果は・・・
かぼちゃ入りの方と比べると、はもっちり感が少なく、
フワフワの日持ちも短いよう。
でも、期待を裏切らない出来具合でした
マイレシピで作るハイジの白パンは、バター少々を入れていたけれど、
今回の出来上がったパンを試食して、
ノンオイルでも作ってみようかなと考え中
こちらもノンオイルで、すっかり定番のポテトパン
(表面にだけオリーブオイルが塗ってあります)
↓
砂糖もちょっぴりで塩気の多いパンです。
こちらは、はちみつ入りの白いパンよりも高温で焼くのでパリッ
ジャガイモ効果と水分量が多いおかげで、
そのまま食べるともっちもち~
&
薄くスライスして焼くと、パリッ・ガリッ
歯応えの有るのが好きな私は、トーストして食べる方が好き
ひとつのパンで、ふたつの食感が味わえるお気に入りのパンです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます