入院して、
「あればよかったなぁ~」
「これはいらなかったなぁ~」
と思うものをまとめてみようかなぁ~と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
《あれば良かったもの》
・ ひも
持って行ったS字フックが小さかったから、結びたかった。
さすがに売店にも紐は売ってないもんねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/de/39018561067b2cd54b91155bb4230eda.jpg)
↑ 柵が太くて…ウェットティッシュでフック固定(笑)
・ ふせん
お風呂の時間とかを忘れないように書いて貼っておくのに便利。
・ 柔軟剤
いらないと思って用意しなかった…
旦那に勝ってきてもらったら、ダウニーを買ってきた(ちょっと香りが強すぎ…)
・ バスタオル
荷物にもなるし2枚でいいと思ったけど、術後の枕としても活用したのでもう1枚あっても…
・ コロコロ
洗濯した時、黒のスウェットが真っ白に
あわてて旦那に買ってきてもらったが、小さいのが良かった(笑)
・ クリアファイル
3ヶ所入るものを1つ持って行ったけど、書類の種類が多すぎてもう1つ欲しかった…
《なくても困らなかったもの》
・ 弾圧ソックス
病院でもらったので、いらなかった。
・ ウェットティッシュ類
1日に2回、机廻りの清掃にきてくれたし、エアコンも効いていて汗もかかない。
食事ごとにウェットティッシュも貰えた。
・ 前開きのパジャマ
必死に作ったものの、手術の時は手術着だったし、終わってもなぜか病院のパジャマだった。
でも、使ったぞー(笑)
・ 魔法瓶
小さなマグボトルを持って行ったが、使わなかった。
・ インスタントの飲み物
夏だったから、温かいものはいらなかったかなぁ
・ ストロー
寝たまま飲めるように…と思ったけど、病院から「吸い口を準備してください」と…
そして最後は…
《持って行ってよかったもの》
・ 延長コード(1m)
手元で抜き差しできるので、良かった。
・ 洗濯バサミ
竿用のタイプで、延長コードとか留めるのに使用。
・ ふりかけ
ご飯の友は必要。
・ 小さな物干し
タオルの使ったのとかを留めておけた。
・ 旅行用枕
円形を用意できず、急きょ旅行用を準備したが、本を読む時とかに活躍![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
首も痛いから、本当に助かったー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
・ S字フック
大きい方がよかったが、色々なものを掛けることができた。大小いると思った。
・ 箱ティッシュ
病室では使わなかったけど、ICUで活躍。
・ カーディガン
術後、肩が寒かったのでいつも着用。
入院前には色々と考えてみたものの、やはり実際に入院してみると勝手は違う。
体調も違うから、必要な物も変わるなぁと。
入院することは少ないけれど、教訓として書き留めておかなきゃね。
「あればよかったなぁ~」
「これはいらなかったなぁ~」
と思うものをまとめてみようかなぁ~と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
《あれば良かったもの》
・ ひも
持って行ったS字フックが小さかったから、結びたかった。
さすがに売店にも紐は売ってないもんねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/de/39018561067b2cd54b91155bb4230eda.jpg)
↑ 柵が太くて…ウェットティッシュでフック固定(笑)
・ ふせん
お風呂の時間とかを忘れないように書いて貼っておくのに便利。
・ 柔軟剤
いらないと思って用意しなかった…
旦那に勝ってきてもらったら、ダウニーを買ってきた(ちょっと香りが強すぎ…)
・ バスタオル
荷物にもなるし2枚でいいと思ったけど、術後の枕としても活用したのでもう1枚あっても…
・ コロコロ
洗濯した時、黒のスウェットが真っ白に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
・ クリアファイル
3ヶ所入るものを1つ持って行ったけど、書類の種類が多すぎてもう1つ欲しかった…
《なくても困らなかったもの》
・ 弾圧ソックス
病院でもらったので、いらなかった。
・ ウェットティッシュ類
1日に2回、机廻りの清掃にきてくれたし、エアコンも効いていて汗もかかない。
食事ごとにウェットティッシュも貰えた。
・ 前開きのパジャマ
必死に作ったものの、手術の時は手術着だったし、終わってもなぜか病院のパジャマだった。
でも、使ったぞー(笑)
・ 魔法瓶
小さなマグボトルを持って行ったが、使わなかった。
・ インスタントの飲み物
夏だったから、温かいものはいらなかったかなぁ
・ ストロー
寝たまま飲めるように…と思ったけど、病院から「吸い口を準備してください」と…
そして最後は…
《持って行ってよかったもの》
・ 延長コード(1m)
手元で抜き差しできるので、良かった。
・ 洗濯バサミ
竿用のタイプで、延長コードとか留めるのに使用。
・ ふりかけ
ご飯の友は必要。
・ 小さな物干し
タオルの使ったのとかを留めておけた。
・ 旅行用枕
円形を用意できず、急きょ旅行用を準備したが、本を読む時とかに活躍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
首も痛いから、本当に助かったー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
・ S字フック
大きい方がよかったが、色々なものを掛けることができた。大小いると思った。
・ 箱ティッシュ
病室では使わなかったけど、ICUで活躍。
・ カーディガン
術後、肩が寒かったのでいつも着用。
入院前には色々と考えてみたものの、やはり実際に入院してみると勝手は違う。
体調も違うから、必要な物も変わるなぁと。
入院することは少ないけれど、教訓として書き留めておかなきゃね。