あぐりかるわあく

おぼえがき的作業記録・日誌です。「あぐりかるわあく」とは、agricultureとworkからの私的造語です。

冷えますね~

2010-01-15 23:34:12 | さんぽ・ウォーキング
早いもので、1月も半月を過ぎました。
日本海側の皆さんにとって、この冬もまた雪が多く大変なようですね。
お見舞い申し上げます。
そして、こちら太平洋側、というか関東平野のど真ん中、我が地元埼玉県は、晴れてはおりますが、相変わらず榛名おろしか赤城おろしか分かりませんが、風が強く吹きますね。
そして、このところは冷え込みも一層。
歩くのもつらい季節が続いております。
そんな中ではありますが、とりあえず今日も約1時間のウォーキングの時間を何とか確保。
自宅への帰り道、遠回りして帰ると手はかじかみ体は冷える。もー大変です。
でも、これをサボると体重戻っちゃうし・・・厳しいところです。

体力温存だ~

2009-09-27 21:21:36 | さんぽ・ウォーキング
シルバーウィークが終わるとともに、わが社は代表者を集めての連続での大会議が始まりました。
先週は、まだ始まったばかりのため、セレモニー的な感じでしたが、いよいよ水曜日から本格的に行われます。
その前段階として、調整や根回しを始めなければならないので、明日からの一週間が超多忙となる予定。
さて、どれだけ早く帰れるか。まぁ、無理でしょう。よくて終電。そんな感じになるはずです。
というわけで、本日はウォーキング休み。明日からはウォーキングは完全に不可能。体力温存させていただいております。

いつの間にやら

2009-08-17 21:34:03 | さんぽ・ウォーキング
最近やっと雨が降ることが少なくなって、夏本番!
そう思っていたところ、ここ数日の朝夕がかなりすごしやすくなってきました。
昼間も結構蒸し暑さも少なくなってきており、もう秋になるのか?という感じにもなってきています。
そんな感じですごしやすくなってきたので、最近サボり気味のウォーキングを行いました。
久々に歩いていると、田んぼでは稲穂が出始めているではないですか。しかも、少し頭を垂れている感じになってきている状況。
収穫も間近なんでしょうかね。梅雨明け後も、天気が悪い日が続いていたりしていたので、実際の収穫になったらどうなるのでしょうかね。
コメ不足にならないことを祈りたいです。

夏真っ最中!

2009-08-15 17:50:54 | さんぽ・ウォーキング
やっと夏らしい日が続くようになりましたね。
かわりに暑い日が続くので、それはそれで大変とも思いますが。
さて、そんな中、ちょっと駅まで歩いて行ったので、日陰がありがたかったですね。まあ、今日は蒸し暑さはあまりなかったのもよかったです。
駅ビルの屋上から写したのでほとんど真っ青になってしまいましたが・・・
そんなカラッとした青空を写してみました。

環境破壊

2009-05-02 22:42:26 | さんぽ・ウォーキング
今日のネットでのニュースですが、環境破壊の実態を知ってもらうために、道端に生えているタンポポの状況を調べているというのがありました。
在来種に代わって、セイヨウタンポポが広がっているっていうことを調べているようです。
見方は簡単。花の下にある総苞(そうほう)外片という緑色の部分が反り返っているのが外来種、総苞外片が花に密着しているのが在来種ということ。
でも、それ以外にもあると思うのが花の色。実際には、黄色の花だけでなく、白い花の種類もあります。
白い花のタンポポを見つけるほうが難しいかなと、そして、こういうものが残らないと未来はさびしいのかなとも思います。

初夏?

2009-04-13 21:51:04 | さんぽ・ウォーキング
このところ、まだ4月の半ばだというのに、夏のような暑さが続いています。
ソメイヨシノも葉桜に変わってしまいました。
そんな中、今日は深谷市に出張。出張先までは駅から徒歩で25分程度の距離にあるので、歩いて行ったところ、途中にあった公園でシダレザクラが満開でした。
そろそろ県内で見る今年の桜も見納めかもしれません。
また、街路樹として植えてある花水木も咲き始めていました。
季節の変わるのも早いものです。
これから、暑い日が増えていくことになるのでしょうか。

今週は長かった

2009-04-11 00:00:41 | さんぽ・ウォーキング
やっと一週間が終わりました。
本社勤務に戻って10日目。今週は毎日気づくと夕方。そして、残業の日々でした。これが当分続くのかと思うと、嫌になってしまいます。
しかも、私の席から窓の外を見ると、ちょうど桜の花が満開だったのですが、気づけば既に散っていて、一つの季節の終わりを感じてしまいます。
まあ、それでも、野に咲く花などはこれからも続きますので、明日からの休みの日ぐらい、ゆったりとした時間を過ごしたいと思います。

2009-04-05 21:33:06 | さんぽ・ウォーキング
ニュースではミサイル報道などが話題を集めていますが、町の中は平穏という感じ。
昨日、今日と二日続けて近場の桜の名所を回ってきました。
どこへ行っても例年どおり、花見客で賑わっています。
今日の最高気温は20度くらいまであったようで、ソメイヨシノも先週までは2分咲き程度かなという感じだったのが、もはや8分咲きくらいは咲いていていました。
明日も4月中旬並みの暖かさという予報のようなので、桜の花を見るのは、もうすぐ終わりでしょうか。桜の花の時期は短いですね。

天候不順

2009-03-23 22:53:43 | さんぽ・ウォーキング
今日は風が強い一日でした。
昨日までの三連休もちょっと天気が変でした。
まずは、20日。せっかくなので、久々にディズニーランドへ行ったのですが、JRの舞浜に着いた途端に曇りから雨へ。しかも暴風付きで、持って行った折りたたみ傘は壊れるし、最悪でした。
でも、午後には晴れて、今までの風雨ってなんだったのだろうというくらいの変わりようでした。
土曜日はまずまずの晴れ模様でしたが、昨日もまた打って変って晴れたり雨降ったりところころと変わるし。
そして、今日は強風。電車によってはダイヤがかなり乱れていたようです。
はたして、明日はどうなるやら。
もう少し天気にも落ち着いてもらいたいものです。

さむっ!

2009-02-27 23:48:28 | さんぽ・ウォーキング
今日は、朝から雨。しかも、昼頃は雪になりました。
昼から雪だと、夕方から夜にかけて気温は下がっていくので、今日は遂に雪が積もるか?なんて、考えていたのですが、結局2時ころには雨に戻りました。
それにしても、底冷えがします。
先週は、いい天気で暖かかったのですが、この極端な温度変化。
体調を崩さないように気をつけねばと思います。

梅の花もほころんで、結構咲いているのですが、これだけ雨が降ったりすると、すぐにダメになってしまうだろうし。
せっかくなので、週末に梅園でも行こうかなと思っているのですが、はたして花が無事に残っているのか、気になるところです。