goo blog サービス終了のお知らせ 

SP♪IDDM+レイノー!!

・・・って、インスリンでおなかいっぱいなんですけど・・・

Frankenstein!

2010-10-08 09:07:11 | 健康
『お食い初め』という儀式があります。

赤ちゃんが生まれて100ヶ日のお祝いで、初めて大人とお膳を共にします。

一生食べる事に困らないようにという願いをこめた儀式だそうです。


長男のお食い初めの時の事です。

当時、関東に住んでいました。

義姉夫婦が、ディズニーランド帰りに立ち寄って、一緒に祝ってくれました。

一通りの儀式(といっても、お祝い膳の前で、長男の口元に石をチョンとつけるだけです

が)を終えて、大人達で食事して、義姉夫婦を見送って、ほっと一息・・・のはずが、

いきなり・・・・・


痛い! しんどい!


首・頭・顔が痛い!  全身がしんどい!


痛い!しんどい!動けない! 痛い!しんどい!動けない!

なにコレーーー!


実家の母にSOSしました。

翌日、新幹線ですっ飛んで来てくれたので、母と長男に付き添われて病院へ。


単純ヘルペスでした。

熱の華です。初めて罹った人は、症状がきつく出るそうです。

唇だけではなく、顔のあちこちに水疱が出来ていました。

首のリンパ腺も、クリンクリンに腫れて、頭を動かすのも痛いぐらいでした。


顔じゅうに、ガーゼを張られたり、包帯を巻かれて、診察室を出ると、母が、

「なにそれーー!ぐるぐる巻きやん!」と大騒ぎでした。

確かに、病院の中でも恥ずかしいくらい、大げさな格好でした。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぎゃははっっ (そら)
2010-10-08 11:40:57
そりゃ大変ダー  顔中、包帯ぐるぐる巻き!!  ちょっと見てみたかったなー 

お食い始めって、赤ちゃんは、石に見立てた食べ物を食べる振りをするって事?? 

こういうのって、本人は勿論記憶がないんだろうけど、大人になって聞いたら、面白いやろうーなー 
返信する
そらちゃんへ♪ (SP♪)
2010-10-08 14:30:28
>包帯ぐるぐる巻き

ひどかったよー。看護婦さん、大げさ過ぎ!

お食い初めは、赤飯とか、お鯛さんとか、蛤のお吸い物とか、でか海老とかのご馳走膳です。

それぞれ、一口ずつ食べる真似をさせます。

石を口元(歯茎)に当てて、石のようなしっかりした歯が生えてきますようにと、おまじないするんです。

さっき、その時の写真を引っ張り出して見てたら、私のお食い初めの写真も出てきました!

若い♪
返信する

コメントを投稿