
左京区シリーズ♪
まずは、お出かけ前SMBG(昼食後1h)・・・・・78・・・・・あらら~。
まだ、下がる時間帯で、コレは問題。
ブドウ糖5gと、コーンフレークをちょこっと食べて、出発!




3連休を利用して、遠方から来られた方が、多かったようです。
境内では、ほとんど、関西弁ゼロ。
「うわぁ~!きれいだね~♪ 来年も、またココで、いいんじゃない?」
「そうね。こんなに、きれいな所が、あったんだね~♪」
なんて会話を聞くと、私が褒められてる訳でもないけど、なんだか嬉しいです。
(そういう私も、この金福寺は、初めてでした。)

芭蕉庵♪
元禄時代、芭蕉が、ここを訪れたそうです。
その後、与謝蕪村が、この庵を再興。
金福寺には、与謝蕪村の、お墓もあります。
芭蕉庵を、別の角度から見ると、

私が、この写真を撮っていると、若い兄ちゃんが、さらに奥で、カメラを構えていました。
どれどれ私も、と見知らぬ兄ちゃんと並んで、空を見上げる、怪しいオバサン・・・・・

兄ちゃんの撮った写真とは、色が全然違うんだろうな・・・・・
もう少し、ゆっくりと、紅葉を見ていたかったんですが、
最初に、本堂の縁側に上がって、庭園を見ていた時から、ずっと、足レイノーが辛くて、
やむなく、退散しました。
これから、寒くなると、靴を脱いでの拝観は、ちょっと、厳しいかな・・・・・

まだまだ、きれいな所が、いっぱいあるのに~
なんか夢のような数字ですね
その前に4なんて数字が出ちゃうこの頃。
実は18日の夜に大腿骨を骨折してしまいました。
ピーポーピーポー
それも、悪い方の左足です。人工骨のアンカー先端から、バキッ!
なんと15年前に左膝を手術した病院です。
来月には手術してくれると思いますが。
年内はまず、この中です。トホホ。。
>夢のような数字ですね
食前にこの数字なら、いいんですけどねー。
お出かけ前は、もうちょっと欲しいところです。
>18日の夜に大腿骨を骨折
あらまー、大変!
痛いでしょうに・・・・・
>来月には手術してくれると思いますが。
手術が、無事終わりますように。
どうぞ、お大事になさって下さい♪
あ、ちなみに、昨日のドライブのBGMは、
サンタナの『不死蝶』でした♪