

この春、長男が、社会人になるので(勤務地は未定)、その前に、久しぶりに、家族で旅行しよう!
ということになりました。
なんと、私は、自己注開始後、初お泊りです。
(じつは、実家にも帰っていなかった・・・・・)
たぶん、市外に出るのも、これで、4回目か5回目くらいじゃないかな・・・・・
どれだけ、行動範囲が、狭いんでしょ。
移動手段は、JRの特急です。
往復とも、乗車中に駅弁パターン。
揺れる電車の中で、果たして、ちゃんと、注射できるのか・・・・・
旅行は、来月です。
それまで、家族みんな(特に私)、元気にしてないと♪
ちなみに車とか、けっこう振動のある場合は、上腕に打つほうがやりやすいです。私は。
左腕に右腕をのせて、手首でしっかり固定できるから。。
電車(動かない)&駅弁(詰まってる)だと、ふだんより上がりやすいカモ。
温泉後
まあそれも経験として。
旅行中、低血糖になるとキビシーけど、高くなったら追加すればイイし。
旅行を楽しんでくださいね☆
私、たぶんソレしか乗ったことない・・・・・
最近のは、揺れないの?
知らない間に、文明社会から、取り残されているよーだな・・・・・わたし。
>上腕に打つほうがやりやすいです。
お腹以外は、未経験です。
上腕って、痛そう・・・・・想像だけで、泣きそう・・・・・
>電車(動かない)&駅弁(詰まってる)
なるほど~。
乗り換えも無いし、駅ー旅館間は、送迎してもらえるそうだし、なおさらでしょうね。
温泉には、何回も入ったりするだろうし、よく下がるんだろーな。
ま、びびりなので、高めキープでしょね☆