SP♪IDDM+レイノー!!

・・・って、インスリンでおなかいっぱいなんですけど・・・

HDLコレステロール♪

2012-07-22 07:21:24 | 健康


先週の血液検査で、HDLコレステロールが97で『H』がついていました。

基準値は、40~90です。

HDLって、善玉コレステロールと言われますよね。

LDL(悪玉)コレステロールの値が高いのはいけない、っていうのはわかるけど・・・・・

ちなみに、LDLは、91(基準値 70~139)でした。

総コレステロールは、214(基準値 130~219)で、いつも、このくらいです。

『H』がついている時も、よくあります。

でも、それって、HDLが、トータルを上げてる?


なんか、釈然としないので、少し調べてみました。

「HDLコレステロールは、血管などに付着するコレステロールを除去する働きがあり、

動脈硬化などのリスクを下げる。」

・・・・・エライじゃないか!

「HDLコレステロールを上げる方法としては、イワシなどの青魚の油分に、効果あり。」

・・・・・そうだ、検診の日の朝食に、ちょうど、イワシを食べたし。

さらに、

「また、少量(適量)のアルコールなどにも、効果あり♪」


ただし、いくら善玉とはいえ、HDLが、100を超えるようなら、他の病気が疑われることもあるそうです。

そこまでは、高くないので、今まで通りに、お魚を食べて、

少量(適量)のアルコールを飲んでいれば、いいのね。 

そっかー、適量だったんだ~♪(←強引)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
言われた・・・ (そら)
2012-07-23 10:38:13
この前の血液検査の時に、私も善玉Hがついてて、聞いたら・・・・・寝酒じゃない??と、一喝でしたー 
返信する
そらちゃんへ♪ (SP♪)
2012-07-23 11:32:45
>私も善玉Hがついてて
  いっしょいっしょ♪

>寝酒じゃない??
  うーん・・・・・寝酒って、寝つきを良くするために、ちょこっと飲む感じ?
ま、夕食時にがんがん飲んで、そのまま寝てしまうパターンも、
大きく考えれば、寝酒になるかな。
・・・・・ということで、いっしょいっしょ♪
返信する
えー! (ちりか)
2012-07-23 17:29:21
HDLも高すぎるとイケナイんですね
私も時々Highを出すんですケド
数値はどーだったかなぁ・・・

今日、調べてるハズなので確認しまーす
って今回LDLが高そーだ
返信する
ちりかさんへ♪ (SP♪)
2012-07-24 10:37:58
色々調べてみると、諸説あるみたいで、よくわからないんですが、
高すぎると、心臓病や動脈硬化のリスクが高くなる場合があったり、
まれに、原因が、遺伝性の病気なら、治療の必要があるそうな・・・・・

ただ、コレステロールや中性脂肪って、直前の食事の影響が大きいらしくて、
人間ドックの時のように、前日夜から絶食して検査するものみたいです。
普段の検診では、普通にご飯食べて採血なので、比較が難しいんじゃないかと思ったり。

>って今回LDLが高そーだ
  ちりかさんは、しっかり体を鍛えてられるし、大丈夫なんじゃないかな~♪
返信する

コメントを投稿