北アルプスの山岳と山野草 (白馬岳)
♬ ♬ 暮れ行くは白馬か 穂高は茜よ ♬ ♬ 白馬岳は、富山県の黒部と長野県の白馬にまたが...
北アルプスの山岳と山野草 (燕岳)
ツバクロダケ(燕岳)は長野県の安曇野の奥。そうだ。私も行ったことのある中房温泉の西に、...
北アルプスの山岳と山野草 (鷲羽岳)
富山県と長野県の県境に沿って、北アルプスの高山がずらり、 連続している。その中で欠かせ...
コーラ・コーナー
私とこの駅前でのこと。駅の北側を取り巻くように、ショッピングセンターがあります。その、...
北アルプスの山岳と山野草 (水晶岳)
富山市の南東部の隅っこに聳える高峰。水晶岳。標高 2,986mというから、北アルプスでも相当...
北アルプスの山岳と山野草 ( 槍ヶ岳)
昨日、立山の写真と高山植物の花を公開しましたが、ここから先、少し続けてアルプスの山と花...
北アルプスの立山
私は、もう山歩きには不適当な年になっています。なので、インターネットで、それらしい山の...
ご町内の歌声喫茶
うちから遠くないコミュニティセンターの会場で、歌声喫茶がありました。やや、雨っぽい天気...
大相撲 九州場所 5日目
11月ともなりますと、大相撲も今年最終場所を迎えています。そして、今日は、5日目です。今場...
南公園のケヤキ
午前中のわりに早い時でした。快晴だったので、近くの公園まで散歩してきたのです。いろんな...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事