南公園のケヤキ
午前中のわりに早い時でした。快晴だったので、近くの公園まで散歩してきたのです。いろんな...
甲斐駒ヶ岳など
昨日、長野県に木曾駒ケ岳の画像を見つけました。駒ヶ岳という名前、あちこちにあるのですね...
木曾駒ケ岳
インターネットをサーフィンしていて、時にステキな自然の映像に出会うことがあります。中央...
はにわ の展覧会
上野の国立博物館で、全国から出土した はにわ の展示がおこなわれているといいます。朝日...
アケビだろうか?
コミュニティーセンターの図書室から、リクエストしてた本が用意できたとの連絡を頂きました...
街のふれあい交流会だって
午前10時前後ごろ、妻とコミュニティセンターの図書館に、本を借りに行きました。すると、そ...
北アルプスの寸景
今年は、秋の到来がままならない。うちの近くのモミジだって、まだまだ、常緑のままみたい。...
日本の伝統酒づくり
日本の伝統的酒づくりが、ユネスコの無形文化遺産に登録される予定との新聞記事を見た。来月2...
ユーカリが丘の街巡回便
私の住む佐倉市ユーカリが丘。開発デベロッパーが、軽便な交通ツールを用意しています。京成...
11月のハナミズキ
11月というと、秋真っ盛り。何の木だろうと思ったら、ハナミズキでした。渋い濃い茶というの...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事