ぶんぶんblog

日々の事、いろいろ。

大人になって改めて思うと。

2019-04-10 09:54:52 | Weblog
石垣ってスゴイな!





民俗資料館の方の入口付近は、石垣少し変わってた。






今はこんなふうに、補修されてるけど
昔作った時は どう作ったんだろうね???
キレイな石垣の壁!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松坂城跡……今年の桜色々

2019-04-10 02:04:31 | Weblog
今年はたくさん桜見ました🌸

最初は森林公園。




次は職場の。





実家の横の川沿いに咲いてた🌸








今日撮ってきた、城跡の🌸















ちょっと散っちゃってる所は
下がピンクに染まってる🌸


オマケに……
今朝ベランダから撮った山方向の景色、
所々ピンクなのが🌸だなって思ってて……




その方向から今度は自宅の方向を、撮ってみた。





一日のうちに、反対方向から景色撮るとかなかなかないね笑


今日、とりあえず3つ記事を投稿して思うことは

写真撮るの下手だよね( ・᷄ㅂ・᷅ )

まぁ目には焼付けた!よし!


今日はよく歩きました✨
明日と明後日は仕事休みだから、自宅内職で
引きこもります。春アニメ消化します( ・᷄ㅂ・᷅ )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松坂城跡……思い出の景色

2019-04-10 01:40:05 | Weblog
余談ですが、松阪市は(阪)ですが
城跡は松坂です。誤字ぢゃないよ( ^ω^ )


資料館にあった色々。









商人の街?だからかな?
昔の色んなもののパッケージ的なもの。
いや、デザイン性がすごくない?
ステキだわー✨







昔の家具や道具って、なんかカワイイな!





城跡の航空写真、私の元実家は
写真の左上辺りにありました。








今は公園になってるのですが、
昔、恐竜のでっかいオブジェやら、
クマや猿がいたんですよ!!!
記憶では虎っぽいのもいたような気がするんだけど…

この恐竜はよく小学生の時に友達と
遊びに来てたんで 懐かしい……
この辺りで仮面ライダーアマゾンのショーやってて
写真撮ったな……アマゾンと笑



城跡も思い出いっぱい。



自宅から会社に行く時にいつも通ってた道。
もっと桜が生い茂ってたよ!



正面入口。反対側は……



御城番屋敷! 昔の建物なんですが
今も人が住んでます。そこを抜けた先に工業高校があり
男子バレーで割と全国行ってます。


以前書いた中学の写生大会、この入口を上がって…



この広いところが集合場所。
そしてチリチリバラバラになるのですが
私はこの屋根のあるところで




この反対側の景色を書くのです。
集合場所に集合しなくても良いようにw


久々に上まで行ったりぐるっと回ったり……




昔見た時はボロかった本居記念館が
すごく綺麗になってて驚いた。







左側に見える建物は通ってた中学、
プールは子供たちをよく連れていった市営のもの、
手前のグラウンドは市営なんだけど
中学のグラウンドが狭かったから、部活で使ってた。




裏手にある昔図書館だった建物。ここの2階で
中学の時に初バンドライブしたよ!
今は福祉の何かになってる……
建物の左下には、植物園があったんだけど
多分駐車場になってるかな?


ウンウン、懐かしいな!
1番上まで登った広いところで、末っ子が
剣道の試合したんだよねー
今でもここでやってるのかなー?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松坂城跡…とーけんらんぶ✨

2019-04-10 01:15:37 | Weblog
1月からやってた映画とーけんらんぶの展示!

地元も地元、慣れ親しんだ松坂城跡にやって来ました。


こんな近くで見れるならぜひとも行かねば!と
思いつつもなかなか1人で出かけることも無く……

今週の休みに、と思ったけど明日は雨……

ならば桜の残っている今日のうちに!と
仕事あがりに1人ぶらついてきました。


ちなみにこの前の日曜は宣長祭りで大賑わいだった模様。桜の名所でもあります。




とりあえず、松阪市歴史民俗資料館へ!







外にはタペストリーが✨


入館料は格安ですd('∀'*)
ついでに言うと、市の駐車場に停めるのですが
駐車場の料金もかかりません。






中に入るとすぐに、とーけんらんぶの展示が。
少しだったけど じっくり見てきました︎💕︎💕














今回お目当てのまっきーが……っ!!!












ほかの展示は後で……


そして城内には、ロケで使われたところに
看板がたっております。










展示の写真と照らし合わせるとなるほどなーって感じです。

このロケがあった頃、近くのコンビニに勤めてて
駅からその場所までそこしか無かったから
関係者来たんじゃ?とか、思ってしまう笑

1回だけ横に止まってた車が
ロケ車っぽい事があったんだけど
東海地域の番組のロケがよく来るあたりなんで
全然気にしてなかった( ・᷄ㅂ・᷅ )



前回の記事の後、もう一度資料館に寄って
SNSへの確認をしたら、問題なしとの事だったので
写真いっぱいあげました!
資料館の中は、この展示の他にも撮影OKになってるので、他にも撮ってきましたよ。


荒牧くんのサインを見て、癒されときます︎💕︎💕

5月26日までらしいです。
何も無いけど、松阪に沢山人が訪れたら良きかな😊


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする