今日は朝一番で藤沢市亀井野でUBSアンテナ取付工事。全く問題なく平塚で地デジもアナログも感度良好!!ただ瓦だったので馬が非常に立てずらかった。
その後、西区浅間台でマンションの屋上にスカパー取り付け、4Fまで引っ張って取り付け!!こちらはフラットケーブル使わずお客さんの了承の元サッシを削って挿入!!何とか完了!!
それから神奈川区六角橋の知り合いのうちでUHFアンテナのみ取り付け!!
これで今日は終わりかと思ったら昨日付けた永田山王台のお客さんから地デジが映らないとの連絡受け伺ったらなぜか分配器の先でレベルがめちゃくや下がってる??昨日うちのチューナーで確認した時にはきっちり見れてたのに???
原因分からず、ブースターかますとバッチリ見れました。?アンテナも動いた様子もないし、分配器手前だと55db位来てて端末だと35db以下どうなってるのかさっぱり分からん??単純に考えると分配器以降のかべの中の配線がショートしてるとしか考えられない・・・・結局今日も休み返上で一日命いっぱい働いてしまった。
その後、西区浅間台でマンションの屋上にスカパー取り付け、4Fまで引っ張って取り付け!!こちらはフラットケーブル使わずお客さんの了承の元サッシを削って挿入!!何とか完了!!
それから神奈川区六角橋の知り合いのうちでUHFアンテナのみ取り付け!!
これで今日は終わりかと思ったら昨日付けた永田山王台のお客さんから地デジが映らないとの連絡受け伺ったらなぜか分配器の先でレベルがめちゃくや下がってる??昨日うちのチューナーで確認した時にはきっちり見れてたのに???
原因分からず、ブースターかますとバッチリ見れました。?アンテナも動いた様子もないし、分配器手前だと55db位来てて端末だと35db以下どうなってるのかさっぱり分からん??単純に考えると分配器以降のかべの中の配線がショートしてるとしか考えられない・・・・結局今日も休み返上で一日命いっぱい働いてしまった。