今日は朝一で保土ヶ谷区霞台で地デジアンテナ取付け工事だったのですがレコーダーがアナログとの事で急遽、地デジ、アナログ両方取ることに!!
ここはランドマークからの受信状況かなりよく、東京タワーとも30度ぐらいしかなかったのでブースター付けランドマーク向けで地デジ、アナログ両方取れました!!BSも付け全て感度良好でした!!
その後、保土ヶ谷区権太坂の人からTELあり「4年前に量販店に付けてもらったアンテナで地デジが映らない!!」との事で急遽伺うと、まったく意味の分からない付け方4年前なのでUHFは鶴見局向いてるかと思ったらランドマーク向いてるし??おまけにVHFも付いてるけれどここら辺はみんなランドマーク取り???
VHF付けてUHFはランドマーク??ブースター付いて無いからランド受信も無理??
おまけに業者が言った言葉が「NHKを取るかTVKを綺麗にするかで向きが違うのでTVKは諦めてください」と言ったそう???何が???
多分、周りランドで取ってるのを鶴見局と勘違いして着けたのだろう。もちろん測定器などは皆無支線は針金だからさびてそろそろ切れそう
なんちゃってアンテナ工事屋もここまで来ると笑える!!
結局、今週中に撤去し新しいアンテナ立てる事に(何時倒れるか分からないので)
その後、神奈川区羽沢町でアンテナの支線が緩んだので張って欲しいとの工事
伺うとリフォーム屋さんが付け直したとの事で、でたらめな張り方
支線張りなおし、お客さんもちのブースター付けアンテナコンセント変え(電通の奴)地デジ映るようにしたけど、何せ緩んだ配線とこの間の台風のせいで馬の足がひん曲がってましたお客さんとりあえず良いですとのことだったけれど後が心配
その後2日前にうちの業者が川崎市麻生区王禅寺西で建てた地デジの2局だけブロックが入ったり見えなくなったりするので見て欲しいとの事で伺うとやはり2局だけ電波が安定して無い前にも同じ事例で保土ヶ谷区新井町でもあったのでブースターを40dbに変えたら何とか収まりましたとりあえず大丈夫だろう出来れば多摩局からデジタル出してくれれば何の問題も無い場所なのだが・・・・
ここはランドマークからの受信状況かなりよく、東京タワーとも30度ぐらいしかなかったのでブースター付けランドマーク向けで地デジ、アナログ両方取れました!!BSも付け全て感度良好でした!!
その後、保土ヶ谷区権太坂の人からTELあり「4年前に量販店に付けてもらったアンテナで地デジが映らない!!」との事で急遽伺うと、まったく意味の分からない付け方4年前なのでUHFは鶴見局向いてるかと思ったらランドマーク向いてるし??おまけにVHFも付いてるけれどここら辺はみんなランドマーク取り???
VHF付けてUHFはランドマーク??ブースター付いて無いからランド受信も無理??
おまけに業者が言った言葉が「NHKを取るかTVKを綺麗にするかで向きが違うのでTVKは諦めてください」と言ったそう???何が???
多分、周りランドで取ってるのを鶴見局と勘違いして着けたのだろう。もちろん測定器などは皆無支線は針金だからさびてそろそろ切れそう
なんちゃってアンテナ工事屋もここまで来ると笑える!!
結局、今週中に撤去し新しいアンテナ立てる事に(何時倒れるか分からないので)
その後、神奈川区羽沢町でアンテナの支線が緩んだので張って欲しいとの工事
伺うとリフォーム屋さんが付け直したとの事で、でたらめな張り方
支線張りなおし、お客さんもちのブースター付けアンテナコンセント変え(電通の奴)地デジ映るようにしたけど、何せ緩んだ配線とこの間の台風のせいで馬の足がひん曲がってましたお客さんとりあえず良いですとのことだったけれど後が心配
その後2日前にうちの業者が川崎市麻生区王禅寺西で建てた地デジの2局だけブロックが入ったり見えなくなったりするので見て欲しいとの事で伺うとやはり2局だけ電波が安定して無い前にも同じ事例で保土ヶ谷区新井町でもあったのでブースターを40dbに変えたら何とか収まりましたとりあえず大丈夫だろう出来れば多摩局からデジタル出してくれれば何の問題も無い場所なのだが・・・・