【横浜川崎近郊のアンテナ工事】株式会社日本住設

アンテナ工事、修理に特化し工事してる電気屋です。LAN配線、LEDバイパス工事等、電気に関する細かい工事も伺います。

量販の業者さん・・ココまで来たのか・・・アンテナ工事

2008年07月20日 17時56分58秒 | アンテナ工事
今日は午前中、座間市相模が丘で地デジのみで電波状況良くサイドベースで屋根上からちょっと出した所で大丈夫でした。MXもかろうじて拾えました!!

その後、神奈川区大口仲町で地デジ、BSアンテナ工事ランドマークはバッチリ見えててアナログは間違いないのだが、地デジが・・・

何とか反射波でとるのに成功!!dbで言うと60以上あるのだがBERがめちゃくちゃ悪い!!久々です!!何とか全体的に良いとこさがし地デジ全てクリアーしました!!

この現場で驚いたのが朝から来てた量販店の電気屋さん、お客さんに言われきずいたのですが車がレンタカー???大丈夫なのかと思ってたら2台取り付け終わったらしく、さっさと帰ってゆきました・・・

一階のエアコンはよーく効いてたのですが、2階に付けたエアコンが30分経っても多少冷える物の水が出てこない!!お客さんに言われ見てみるとパイプが中途半端に冷えてるだけ??ダイキン製なのでピンときました!!真空引きしてない場合、エアーパージするとダイキンは特にこのような症状が現れる・・・自分も真空ポンプの音もしなかったし、手こきのやつでもしゅこしゅこ、音はするもの??なんも音しなく、もしかしたらエアパージじたいしてないかも??室外機からシュコーって変な音してるし!!

これ中に空気入ってる音じゃないの??

パイプはセット管で余った分は切るでもなく後ろで2重に丸まってるし・・・

相変わらずこの季節は凄い業者が出てきます・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする