今日は朝一番で以前工事したお客さんの紹介で磯子区久木でアンテナの建て替え工事!!
リビングと隣の部屋の壁から直接同軸が3mぐらい出てて分配器どこだろうと屋根裏もぐると配線は直接下に降りてる????
ちょうどリビングのあたり???でも配線は壁から3m程直接出てるだけなので???隣の部屋の配線は???壁の中で2分配???
同軸出てるプレート外してみると・・・
狭いコンセントボックスの中に2分配器が!!!!
家を建てた時からこおゆう作りだったとか・・・送り用のアンテナコンセントがあるのだが・・・・
お客さん地デジとBSでよいとゆうことで取り付けるとレベルがかなり低い・・・
ランドマークが逆に電波邪魔してるよう・・・ブースター付け何とか受信可能に
そういえば、今日はじめてマスプロのLCN3使ってみました!!
測定値は微妙・・・やはり余当てにならずか・・・
慣れてくるとリーダーの方が使いやすいのが最近わかりました(衛星は別)
納品されていきなり壊れてるし・・・なぜか56chだけ変調方式がOFDMから変わらない!!!
3年後には使わないからいいのだけれど・・・
前のLCN2Aで懲りてたはずなのに・・・今度こそと信じた自分が馬鹿でした・・・
腰が痛いのでこの一軒だけしか今日は工事できませんでした・・・早く直ってもらいたい
そう言えばホームページの料金表作り変えたら、編集できなくなり、しばらく工事日程表いじれなくなっちゃいました!!!早い所直さなくっちゃ!!

リビングと隣の部屋の壁から直接同軸が3mぐらい出てて分配器どこだろうと屋根裏もぐると配線は直接下に降りてる????

ちょうどリビングのあたり???でも配線は壁から3m程直接出てるだけなので???隣の部屋の配線は???壁の中で2分配???

同軸出てるプレート外してみると・・・


家を建てた時からこおゆう作りだったとか・・・送り用のアンテナコンセントがあるのだが・・・・

お客さん地デジとBSでよいとゆうことで取り付けるとレベルがかなり低い・・・
ランドマークが逆に電波邪魔してるよう・・・ブースター付け何とか受信可能に
そういえば、今日はじめてマスプロのLCN3使ってみました!!

測定値は微妙・・・やはり余当てにならずか・・・

慣れてくるとリーダーの方が使いやすいのが最近わかりました(衛星は別)
納品されていきなり壊れてるし・・・なぜか56chだけ変調方式がOFDMから変わらない!!!



腰が痛いのでこの一軒だけしか今日は工事できませんでした・・・早く直ってもらいたい

そう言えばホームページの料金表作り変えたら、編集できなくなり、しばらく工事日程表いじれなくなっちゃいました!!!早い所直さなくっちゃ!!