最近、アパート、マンション関係増えてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
今日も港北区篠原町でアパート2件の地デジBSデジタル対応工事![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
アナログは元々障害地域でしたが地デジはばっちり来てました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
管理会社の意向でブースターも110度CS対応にし分配器も交換、UHFも交換
結構がっちりした物になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
隣の棟に行くと今度は何故か以前の配線取外し(5CFB)3C2Vが外壁這って来てて分配器もちゃっちい直ずけに???
元の配線に直してあげ、分配器も交換
その時!!!記憶が甦りました!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
確か4年ぐらい前にこの物件の借主さんから「急にTVが映らなくなったので見てほしい」と言われ一度見に来た記憶が!!
そのときは確かブースターの手前で電波来てなかったので「アンテナ壊れたか配線がおかしいかも??大家さんもしくは管理会社に言えばタダで直してくれるんじゃ・・」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
と言って帰った記憶が!!
そのときの管理会社頼んだ電気屋がこんなことしちゃったか・・・
5CFBを使わず3C2Vにしちゃったら論外でしょう・・・
しかも配線以前からBSと地上波テレコになってた模様!!
入居者今までよく我慢してたな・・・・
とゆうか4件アパートで住んでる気配がしなかった
TVのせいか・・・アナログは、やはり4と6chhが電波障害でしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
今日も港北区篠原町でアパート2件の地デジBSデジタル対応工事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
アナログは元々障害地域でしたが地デジはばっちり来てました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
管理会社の意向でブースターも110度CS対応にし分配器も交換、UHFも交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
隣の棟に行くと今度は何故か以前の配線取外し(5CFB)3C2Vが外壁這って来てて分配器もちゃっちい直ずけに???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
確か4年ぐらい前にこの物件の借主さんから「急にTVが映らなくなったので見てほしい」と言われ一度見に来た記憶が!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
と言って帰った記憶が!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
入居者今までよく我慢してたな・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)