今日は朝一で港北区師岡町
地デジアンテナとBSアンテナ工事
今までは地域の共同アンテナで視聴
周りが建てだしたので工事することにしたお客さん
見晴らしも良かったので何のちゅうちょも無く工事しMXTVを基準にバリバリ受信できたので他のチャンネル測定せず施工
そしたら・・・かなり受信感度がチャンネルによりバラバラ・・・上がったり下がったり
何とか全てのチャンネルが落ち着く所で固定し工事終了させたがかなり厳しい
なぜ共同アンテナ受信なのかがわかりました
その後、一ヶ月工事待ってもらった不動産屋さんの工事
使ってる業者に見積もりさせたら地デジ対応になってないので20~30万かかると言われうちに来た物件
場所は港北区篠原台
メチャクチャ見晴らしがいい
しかもUHF、東京向き、ブースターもかなりいいのが付いてる
12世帯のアパートなのだが・・・もしやと思いブースターのモニター出力で計ると65db、BER-0
メチャクチャ電波来てる!!部屋でも画像確認したが全く問題なし!!
「対応してますよ!?」とお客さんに電話すると「うちの業者が見に行って電波来てないと言ってたのですが・・・」
どんな業者だ
結局何もせず、くたびれもうけ・・・
「今度、平塚の物件見てもらいたいのですが??」と言われたが・・丁寧にお断りさせていただきました
平塚まで行ってまた何もしないで帰るわけにも行かないし・・・
その後、麻生区多摩美でアンテナ撤去工事
これはサクッと終わらせかえろうと思ったら電話が!!
都筑区富士見ヶ丘で10月にアンテナ向き調整したお客さんで8chが映らなくなったとの連絡!!
大至急伺い測定してみると、確かに8と1chが電波が弱い!パラスタックの20素子が付いてるのだが・・・でも受信できないレベルではないので屋根裏についてた分離型のブースター(なぜ分離型を屋根裏に入れてるのかは意味不明)をアンテナ直下に付け直し、レベルも安定
もう17:00で周り、真っ暗
さすがに暗い中屋根の上はちょっとびびりました・・
俺も歳か


今までは地域の共同アンテナで視聴






その後、一ヶ月工事待ってもらった不動産屋さんの工事







「対応してますよ!?」とお客さんに電話すると「うちの業者が見に行って電波来てないと言ってたのですが・・・」





その後、麻生区多摩美でアンテナ撤去工事






