【横浜川崎近郊のアンテナ工事】株式会社日本住設

アンテナ工事、修理に特化し工事してる電気屋です。LAN配線、LEDバイパス工事等、電気に関する細かい工事も伺います。

とうとう梅雨突入!!アンテナ工事

2011年05月28日 21時09分56秒 | アンテナ工事
今日は小雨の中、港北区綱島西の戸建てと隣のマンションの地デジ改修工事

現在、ケーブルTVで無料配信と自前のBSアンテナを2分配させ各戸のCATVBS混合ブースターで自宅とアパートで視聴

アンテナは建ってたのでUHFアンテナ追加し一度自宅のCATVBSブースター手前でUHFアンテナとCATVを混合(CATVはアッテネーター12db)それからブースター通し、以前のBS2分配した配線を利用しアパート側のCATVブースターに接続アパート側のCATVはカット

雨の中、屋根滑りながら工事完了!!CATVと混合するのに利得調整しちめんどくさかったが・・・・早く地デジだけになってほしい

その後、鶴見区矢向のこちらも母屋とアパート瓦屋根でさすがに工事断念日延べさせていただき見積もりだけさせていただきました

その後、2年位前に建てたビルのオーナーから3階建ての3階の一部屋だけ電車が通る度にブロックノイズが出るとの事で伺う外でブースターの出力側で測定し画像確認したが普通に受信できてる!!電車来てもまったく問題なし!!!

オーナー曰く「他からは何のクレームも有りません」とのこと・・・今度、住人がいる時に部屋の中見せてもらうことに・・・

その後、また港北区綱島西に行って今度は一軒家のBSアンテナ取り付け工事


今、屋根の上についてるが見えなくなったとの事伺うと瓦屋根だがBSぐらいだったらと登って確認すると完全にアンテナ根本でショート!!コンバータージョイント部分ビニールテープだけじゃショートするわ

古くぐらぐらのアンテナなので新たに壁面にBSあんてなだけ単独で取り付けることに

これから梅雨入り・・・工事予定が、天気により左右されるので一番いやな時期カッパで雨に濡れなくても汗だく、サウナ状態になるし

ダイエットには最高か!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月27日(金)のつぶやき

2011年05月28日 01時03分55秒 | アンテナ工事
01:07 from Pingoo!
5月26日(木)のつぶやき http://bit.ly/jtE3Rc
by sankejp on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする