今日は朝一で保土ヶ谷区常盤台にてTV端子増設工事
伺うと現在、共同受信とBSアンテナを混合させてるのだがこれがデタラメ

以前、リフォームした際にBSアンテナを付けたらしいのだが、家のTV端子は大元で外され、室外分配器で2分配し、その先でまた2分配し、BSと混合
もう意味が解らん
しかも追加でTV端子付けたい場所にプレートが付いており開けてみると同軸来てる
大元の配線繋ぎ直しBSと混合すればすべての部屋でBSも見れるし、露出配線も一切なく工事できるので分配器を探し出し、直そうと思ったらここで問題発生
分配器の出力側までは電波来てるが、プレート外した同軸まで電波が届かない
どうやらリフォームの際、同軸に釘打ったか

だから大元の配線外し外から分配してるみたい
しかもBS混合はデタラメだし・・・
しょうがないので、3分配機に交換し、BS混合も混合してから分配したので全ての部屋でBSが受信できるように作り変えときました
しかし酷過ぎた・・・

その後、瀬谷区本郷にてアンテナの交換工事
だったがブースターがBSのみのブースターでほとんど電波受信できてなかったんで(MXTVが特に)
UBS混合ブースターに交換し、なるべく安く上げるため、使えるものはそのまま使いやすく上げときました
最初の工事でなぜBSのみのブースター使ったのか、またBS用の屋根馬使ってるのだがBSはベランダ取付け、何をしたかったのだろう??意味不明でした
途中でどしゃ降り
パンツまで濡れ、最後までやり遂げ、今日はサクッと帰ろうと思ったら電話が
以前、工事したお客さんから「雷の後、TVだけが映らなくなった
」との事

雷が落ちれば停電するはず??しかもTVだけとゆうのはおかしい・・・大至急、鶴見区馬場に直行

雨の影響か1時間半かけ現場行くと・・・・
TV本体のLEDランプ点滅してる
アンテナ線で受信感度調べるとバリバリ受信
アクオスの10年くらい前の出たてのチューナーとモニターが別れてるやつ(以前故障件数NO1だった奴)
雷も何も関係なく、ただのTVの故障でした
こんな時、正直、疲れがどっと出る・・・ま~アンテナの問題ではなかったのでほっとはするが時間がもったいない
最近こんなんばっかりです
たまには、ゆっくり休まして~



以前、リフォームした際にBSアンテナを付けたらしいのだが、家のTV端子は大元で外され、室外分配器で2分配し、その先でまた2分配し、BSと混合










だから大元の配線外し外から分配してるみたい



しょうがないので、3分配機に交換し、BS混合も混合してから分配したので全ての部屋でBSが受信できるように作り変えときました




その後、瀬谷区本郷にてアンテナの交換工事

UBS混合ブースターに交換し、なるべく安く上げるため、使えるものはそのまま使いやすく上げときました



途中でどしゃ降り







雷が落ちれば停電するはず??しかもTVだけとゆうのはおかしい・・・大至急、鶴見区馬場に直行


雨の影響か1時間半かけ現場行くと・・・・



アクオスの10年くらい前の出たてのチューナーとモニターが別れてるやつ(以前故障件数NO1だった奴)

雷も何も関係なく、ただのTVの故障でした

こんな時、正直、疲れがどっと出る・・・ま~アンテナの問題ではなかったのでほっとはするが時間がもったいない


たまには、ゆっくり休まして~
