【横浜川崎近郊のアンテナ工事】株式会社日本住設

アンテナ工事、修理に特化し工事してる電気屋です。LAN配線、LEDバイパス工事等、電気に関する細かい工事も伺います。

ビックリした!!真似すりゃいいってもんでも・・アンテナ工事

2014年12月05日 20時26分13秒 | アンテナ工事
今日、珍しく、参考になるかと思い、他社のホームページみてビックリ!!!

うちの、施工の仕方真似してる!!!ま~特許取ってる訳でもなく別に良いのだが、ただ真似すりゃいいってもんでも・・・

まっ半年以内にしっぺ返しが来るだろう。うちはいつも進化してるので以前の施工とは全く別物のやり方してるし、しかし浅ましいとゆうか、

頭悪すぎ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクッと終わるはずだったのに・・・アンテナ工事

2014年12月05日 19時34分44秒 | アンテナ工事
今日は朝一で都筑区中川の新築現場。UHF新規取付工事で東京方面は電波が薄すぎて受信不可だった小でランドマーク受信に!!

ブースター付けたら、反射波なのかMXTVも微妙に映ってくれました!!

その後、高津区二子の新築現場でアンテナ工事。受信状況はかなり良く、サクッと終わらせようと思ってたら!!
    
こちらのお宅、3階建てで5部屋あるのになぜかTV端子が2か所!?お客様の要望で後、3か所TV端子増設することに!!

作った工務店に連絡して見てはと言ったら「オプションでも増やせないと言われた!!」との事・・・

とりあえず、各部屋にラン用のCD管が通っていたので3階1か所1階に2か所、配線を通しTV端子増設することに!!

ただし、すんなり通ればの話で、大概通らない・・・(だから施工した電気屋がやりたがらない)

案の定、3階に分配器があり、3階のはすぐ隣の部屋だったのですんなり行ったが、1Fまでのは途中で、呼び線切れちゃった!!

何とか、屋根裏までは来てたので、屋根裏潜り、配線が来てるあたりでCD管切って無理やり引っ張りました!!

結局、アンテナ工事代より、TV端子増設代のほうが高くなっちゃった!!!

普通、3階建てでTV端子2箇所だけってありえないんですけど・・・コスト削減なのか・・・・

うちとしては工事代もらえるから良いが、これって下手したら手抜きじゃ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする