【横浜川崎近郊のアンテナ工事】株式会社日本住設

アンテナ工事、修理に特化し工事してる電気屋です。LAN配線、LEDバイパス工事等、電気に関する細かい工事も伺います。

相変わらずやってくれるよ!!アンテナ工事

2016年04月25日 18時09分56秒 | アンテナ工事
今日は朝一で、川崎市宮前区初山にて古いアンテナの撤去と新たにUHFアンテナ工事。
   
この間の強風で支線が一本切れた模様で今にも倒れそうな感じで危ないので立て直すことに。

工事自体はサクッと終わり受信感度もばっちりでした。以前使ってたブースターそのまま使用し29160円にて完了!!

その後、大和市深見の新築3階建てにてUHFとBSのアンテナ工事。

こちら1週間前に他社が来て「屋根に上れない」とのことで帰っちゃったところ!!

オイオイ、屋根登れないってアンテナ工事屋だろ!!!

しかも梯子かけてやるとなると高所作業代と2人がかりになり、料金は8万以上しかも工事は2週間後と言われたそう!!
    
うちで普通に屋根上登って普通に工事しちゃったんですけど・・・・1週間お客さんTV見れず

料金も7万以下で抑えました。

うちのクレームNO3に入る会社・・・おいおい何屋さんなの??

会社概要見たがどうもその住所には、それらしい会社がない・・・確か埼玉の会社の系列かと思ったが・・・(自分の思いすごしか)

埼玉東京関係の会社は大概系列になってる模様で、他のお客さん電話したら他社の名前で対応されたとビックリしてました。
しかし、住所は別だったとか・・・

こないだ他のお客さんにも言われた。組合かなんか作ってちゃんとしたアンテナ工事技能資格もつ人が工事すればいいのにと・・・

確かに、そうなのかも・・・でも難しいだろうな~工事自体は単純な作業だが戸建てによりすべて工事内容が変わるのでキッチリした
技能と知識持った者から教われば応用も利くだろうが、ぶっちゃけ、馬鹿な職人が何にも知らない若いのに中途半端な技能と知識
教えちゃってるのが現状だからな。

だから、台風が来ればアンテナ倒れて当たり前(傾くのも)保障謳ってても天災は保証外っつ~何の保証なのか解らない保証書
置いてく馬鹿な会社が増えている。

「保証書置いてきますから安心!!」なんて謳ってる会社はすべて天災は保証外ってなってるからお客のための保証なのか会社保護の
保障なのか意味が分からなくなってる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする