今日は朝一で、横浜市青葉区すみよし台にて2か月前の台風でアンテナが倒れたお宅にて新たにUHF地デジアンテナとBSアンテナ取付。
施工した業者がすでにアンテナ撤去済み。
今度は倒したくないとの事でうちに依頼が来ました。
受信測定するとかなり感度は良かったのでサイドベースにて取り付けることに!!がっ!!隣との境界線をアンテナが越えてしまう!!
そこで、4素子のデザインアンテナ使用!!ばっちり受信出来ました!!
その後、横浜市鶴見区岸谷の新築にてUHF地デジアンテナとBSアンテナ設置工事。
こちら、ランドマークでデザインアンテナで受信できると思ったのだが・・・どうも感度が良くない・・・
屋根上に建てようかと思ったら、えらい急こう配!!!今施工できても数年後、苔が生えたらメンテナンスができなくなる。
そこで苦肉の策で、3Fの脇の窓から外に出てサイドベースで地デジアンテナ施工、玄関側からは見えない場所に設置し
BSはベランダの脇に設置。配線がかなりきつかったが今までの場数のおかげで何とか引っ張りまわしました。
でもめちゃくちゃ怖かった!!
施工した業者がすでにアンテナ撤去済み。
今度は倒したくないとの事でうちに依頼が来ました。
受信測定するとかなり感度は良かったのでサイドベースにて取り付けることに!!がっ!!隣との境界線をアンテナが越えてしまう!!
そこで、4素子のデザインアンテナ使用!!ばっちり受信出来ました!!
その後、横浜市鶴見区岸谷の新築にてUHF地デジアンテナとBSアンテナ設置工事。
こちら、ランドマークでデザインアンテナで受信できると思ったのだが・・・どうも感度が良くない・・・
屋根上に建てようかと思ったら、えらい急こう配!!!今施工できても数年後、苔が生えたらメンテナンスができなくなる。
そこで苦肉の策で、3Fの脇の窓から外に出てサイドベースで地デジアンテナ施工、玄関側からは見えない場所に設置し
BSはベランダの脇に設置。配線がかなりきつかったが今までの場数のおかげで何とか引っ張りまわしました。
でもめちゃくちゃ怖かった!!