【横浜川崎近郊のアンテナ工事】株式会社日本住設

アンテナ工事、修理に特化し工事してる電気屋です。LAN配線、LEDバイパス工事等、電気に関する細かい工事も伺います。

雨ん中、アンテナ工事・・・

2015年02月08日 19時08分07秒 | アンテナ工事
今日は午前中、金沢区片吹にてTV端子を2箇所増設してくれとの事で伺う。

伺うと各部屋にTV端子は付いてるが、1階と2階の2か所しかTVが見えてない模様!!!

3,4年前に電気屋さんにアンテナの映りが悪いとの事で工事してもらった模様だが、ブースターの電源取るのに
アンテナ線2階のエアコンの穴から直接引き込み、そこで電源供給してる。

そこから下に送ってるみたいだがこのお宅、元々6分配されてるのでなぜ映らないかが解らない???そもそもの話だが、TV映らなくなったのは単に屋根上で
配線ジョイントしててそこだけ直せば良いはずだったはず??

取りあえずなんか変な事されたなと思い、分配器の場所探し・・・がっ!!!天井裏にどこからも潜れない!!

リフォームもしたことないとゆうし・・・・時間ばかりが過ぎ、まさかとは思いきや、2階のTV配線が入ってる壁の一番近くのTV端子の裏見てみると!!!

TV端子の裏から配線が6本出てきた!!!ここに分配器があった模様!!しかもFコネクター付いてるし!!!

私の推測だと、以前、直した電気屋が、屋根上の配線ジョイントがショートしてるの解らず、無理くりエアコンの穴から配線通して2分配器取り付け、2階と1階部分の
2か所だけ見れるようにしたのだろう。その際、分配器を外したものと推測される。馬鹿な業者がやると、ただ配線交換で終わる工事が、大変なことになる!!

おまけに、その後、工事入る業者はたまったもんじゃない!!!まさか分配器取り除かれてるとは思わず、偉い時間かっちまっただ。

取りあえず、分配器取り付け、すべての部屋で視聴可能にしときました。

その後、宮前区野川にてBSアンテナの追加工事!!現在フレッツTVとの事でUHFアンテナは昔のがあったのでそのまま使うことに。

工事自体は何の問題無く、完了したが、MXTVとTVKが受信できない・・・ブースター付ければ問題ないが、
お客さんも、あまり見ないとの事で今回は見合わせることに・・・

雨の日は、今日び、体の芯まで冷える!!!ヒートテックが手放せない今日この頃・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月7日(土)のつぶやき | トップ | 30素子パラスタックはまじか... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アンテナ工事」カテゴリの最新記事