今日は、朝一で磯子区洋光台にてTVが突然見れなくなったのでアンテナの調整をとの事で伺う。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/11/2720d908c34a907f334a884a056c4dee.jpg)
現場に着き一発で解りました。
見えなくなった原因はずばり配線のつなぎ方です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
外からすぐ見えてお客さんもず~と気にはなっていた模様。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/25/daf209a854eb91535f6a6a204a08e99b.jpg)
配線をむき出しにしコネクターを使わず直付けし、その上からただのビニールテープ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
融着テープすら知らないただのシロートアンテナ工事です。
配線も交換しお直し、アンテナは何の問題もなく映りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
そして次の現場、横浜市神奈川区片倉にてこちらもTVが突然映らなくなったとの事で伺う。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
こちらは管理してる不動産屋さんからで数か月前BSアンテナも映らなくなり近所の電気屋さんに直してもらったそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/36/e654d4c827f3ee429945c231681e2e7c.jpg)
伺い見てみると・・・
原因はまたまた配線のジョイント部分
今度は屋根上でコネクターでジョイントしてるのだが
さすがに屋根の上なので雪が落ちるときに配線も引っ張られ中の芯線が短くなり断線してました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/60/db0cc89fd27dd8431cfeaf2d5b9015ee.jpg)
それよりも驚いたのはBSアンテナの付け方である。
オイオイそんな付け方したらベースごと風で持ってかれるわ!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
案の上、アンテナはポールごと傾いて、今にもベース事外れそう!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
元々ついてるベースも安物なので錆び付き根元から取れそう。
ここら一体は近所の電気屋さんがアンテナ付けたそうだがお隣さんんも
ものの見事にアンテナ曲がってるし!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
BSアンテナ直しに来た業者も業者である。多分、根本が取れかかってるのにきずいたのだろう、補修はしてるのだが全く補修になってない!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
ブットい釘で止めてるが逆効果である。家自体が古いので壁自体がもろくなってるところに太い釘って・・・全くのシロート・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
まっ、だからうちに依頼が来たのだが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0b/95c8d51709d2590dd61884ae281a1f5b.jpg)
根元から交換し場所も移しBSが風にあおられてもびくともしないように設置しときました。
インチキアンテナ工事バスターは今日も行く!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/11/2720d908c34a907f334a884a056c4dee.jpg)
現場に着き一発で解りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
外からすぐ見えてお客さんもず~と気にはなっていた模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/25/daf209a854eb91535f6a6a204a08e99b.jpg)
配線をむき出しにしコネクターを使わず直付けし、その上からただのビニールテープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
融着テープすら知らないただのシロートアンテナ工事です。
配線も交換しお直し、アンテナは何の問題もなく映りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
そして次の現場、横浜市神奈川区片倉にてこちらもTVが突然映らなくなったとの事で伺う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/aa/ecd802a4986f1ec0d3c70fb46a8fd719.jpg)
こちらは管理してる不動産屋さんからで数か月前BSアンテナも映らなくなり近所の電気屋さんに直してもらったそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/35/616a6ba390b6e51ed7d3fc5ccd30f483.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/36/e654d4c827f3ee429945c231681e2e7c.jpg)
伺い見てみると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
さすがに屋根の上なので雪が落ちるときに配線も引っ張られ中の芯線が短くなり断線してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/24/d099c7552f5c31b1209a0da7693b13cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/60/db0cc89fd27dd8431cfeaf2d5b9015ee.jpg)
それよりも驚いたのはBSアンテナの付け方である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
案の上、アンテナはポールごと傾いて、今にもベース事外れそう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
元々ついてるベースも安物なので錆び付き根元から取れそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
ものの見事にアンテナ曲がってるし!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
BSアンテナ直しに来た業者も業者である。多分、根本が取れかかってるのにきずいたのだろう、補修はしてるのだが全く補修になってない!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
ブットい釘で止めてるが逆効果である。家自体が古いので壁自体がもろくなってるところに太い釘って・・・全くのシロート・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
まっ、だからうちに依頼が来たのだが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0b/95c8d51709d2590dd61884ae281a1f5b.jpg)
根元から交換し場所も移しBSが風にあおられてもびくともしないように設置しときました。
インチキアンテナ工事バスターは今日も行く!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)