【横浜川崎近郊のアンテナ工事】株式会社日本住設

アンテナ工事、修理に特化し工事してる電気屋です。LAN配線、LEDバイパス工事等、電気に関する細かい工事も伺います。

明けましておめでとうございます!!

2018年01月05日 22時36分11秒 | アンテナ工事
今日より仕事始めなのだが、年始めより、相変わらず出来ない業者に遭遇!!!

朝一で横浜市金沢区長浜の戸建にてフレッツTVからアンテナへの移行工事!!

かなりの高台で八木式アンテナとBS,UBSブースター取り付けサクッと工事完了!!

ブースターの電源付けようと分配器のぞいたら????同軸が一本余ってしまう??

おかしいなと思いながらリビングのTV端子見たらTV端子が2つ(厳密には一配線直結)

お客さんに聞くと「フレッツの業者にこうしないと各部屋で見れないと言われ3万弱追加工事しました」とのこと。

要は分配器のとこまでリビングから配線を一本引いてそこから各部屋に分配してるのだが必要の無い工事である。(TV端子の下から入れ込んでるし)

モデムもTV端子の近くにあるのでリビングのTV端子の手前で1分岐し逆流させれば配線は通さずとも1分岐器一個で済む工事。
業者が無知なのかただ単に追加代が欲しかったのか・・・論外である。

その後、横浜市緑区十日市場にて2年前に某埼玉の業者が工事した物件でTVが見れなくなったお客さんのところへ伺う。
こちらは実は年末から見れなくなり、「何チャラ110番」とかゆうネットでイッパイある所に頼んだみたい。いろいろありすぎて良く解らん。検索すると
「何チャラ110番」「何チャラ110」「何チャラ119番」どれもこれも、うさん臭いが要は委託業者集めてバックマージン貰ってるところである。

当然まともな業者は来ない。アンテナの修理するのにバイクに脚立乗っけて来そう!!そして屋根に登るときエアコンの室外機に乗ってプラロック破損。
まともな工事も出来るわけ無く何もしてないのに出張料10800円取られたそう!!おまけに破損したプラロックは弁償もされず、連絡が付かなくなってるみたい。

大本の「何チャラ110番」に連絡すると「業者に直接交渉してください」の一点張り!!!委託業者が逃げたら何処保証すんの??紹介したらそれっきりである。

とりあえず、ブースターもアンテナも壊れて無く室外の配線の問題なので配線全て交換し映るようにしておきました。

ただ元の付け方に問題あり・・・多分、台風、大きいの来たら曲がるか外れるな・・・所詮、某埼玉の業者、使ってる品物もちゃちければ、技術の無い付け方してるし・・・

全てやり直すと、お金がもっとかかるのでアンテナはそのままにしときました。お客さんは「勉強代だと思ってあきらめます」と言っていたが泣き寝入りはせず、
消費者センターに必ず問い合わせないと!!ちりも積もればである。

その後、川崎市麻生区高石にて3,4年前にウチで工事したお客さんからTV映りが悪いとのことで連絡が!!!
急に悪くなったとのことで「何かしましたか?」と聞くと「何もしてません」その言葉を信じ伺うと・・・・

何もしてないどころか、屋根の上ペンキ塗ってるじゃね~か!!!しかもアンテナ180度向き違うし!!!

お客さん曰く「あっそういえば11月にペンキ塗ってそれからおかしい」だって!!!

どっと疲れが出ました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 業者でここまで違う!!アン... | トップ | 今日もせっせとアンテナ工事 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アンテナ工事」カテゴリの最新記事