今日は朝一で、横浜市保土ケ谷区仏向西にてアパートのTVが見れないとのことで伺う。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
2F建てのアパートで”Fに共同ブースターが付いている。
そこで測定してみると電波がほとんど来てない!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
アンテナは3,6mで建っているのだが、以前ケーブルTVからアンテナに変えたとのこと・・・なんと無~く原因は解ってきた。
とりあえず、屋根上登ると、さすがに30数年もののアパートなのでコケが生え滑る滑る!!
やっとこさアンテナの元にたどり着いたとき、
滑りやすいのでアンテナポール握りしめたら!!!支線の1本が引っこ抜けた!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
アンテナは倒壊、自分も滑り落ち雪止めがあったおかげで、何とか屋根から落ちずに済みました。いつも屋根上で仕事してるせいか体幹がしっかりしてたおかげか・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
ただ、その拍子に、また慢性のぎっくり腰に!!!
痛いの我慢しなんとか施工。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
映らなかった原因は、屋根上で配線をジョイントしてたせい。馬鹿な業者が良くやる工事である。支線も支線止めではなくただの木ビス!!!
そりゃ外れるわ!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
支線張り直し、配線も交換。ジョイント部分は屋根裏へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cf/dc3b2afb4261a51c8342def981e010b8.jpg)
その後、鶴見区栄町通の新築にてUHF地デジアンテナ工事。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
屋上があるタイプでしかも配線がケーブルTV用とアンテナ用2本作っていて、至れり尽くせり!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
デザインアンテナ、屋上に着け、配線口もすぐそば!!!30分以内に完了!!!
さすがにブースターは必要でした。
その後、川崎市高津区坂戸にて、アンテナ撤去と新たにUHF地デジアンテナとBSアンテナの新規取り付け工事。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
かなり古いアンテナでVHFも付いてて傾いちゃってる!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c8/3c11b790331edc2716c26b1337a4efb4.jpg)
4K8K対応のBSアンテナだがお客さん有料放送は見ないとのことだったのでブ-スターは既存のものを再利用。通常の4Kならこれで十分。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
アンテナもコンパクトに収めお客さんも大満足でした。
全ての工事が終わり、帰ろうとしたら・・・気が抜けたのか腰が痛くて動けない!!!
2,3日休も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
2F建てのアパートで”Fに共同ブースターが付いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
アンテナは3,6mで建っているのだが、以前ケーブルTVからアンテナに変えたとのこと・・・なんと無~く原因は解ってきた。
とりあえず、屋根上登ると、さすがに30数年もののアパートなのでコケが生え滑る滑る!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
滑りやすいのでアンテナポール握りしめたら!!!支線の1本が引っこ抜けた!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
アンテナは倒壊、自分も滑り落ち雪止めがあったおかげで、何とか屋根から落ちずに済みました。いつも屋根上で仕事してるせいか体幹がしっかりしてたおかげか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
ただ、その拍子に、また慢性のぎっくり腰に!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
映らなかった原因は、屋根上で配線をジョイントしてたせい。馬鹿な業者が良くやる工事である。支線も支線止めではなくただの木ビス!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
支線張り直し、配線も交換。ジョイント部分は屋根裏へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cf/dc3b2afb4261a51c8342def981e010b8.jpg)
その後、鶴見区栄町通の新築にてUHF地デジアンテナ工事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
屋上があるタイプでしかも配線がケーブルTV用とアンテナ用2本作っていて、至れり尽くせり!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
デザインアンテナ、屋上に着け、配線口もすぐそば!!!30分以内に完了!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
その後、川崎市高津区坂戸にて、アンテナ撤去と新たにUHF地デジアンテナとBSアンテナの新規取り付け工事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
かなり古いアンテナでVHFも付いてて傾いちゃってる!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c8/3c11b790331edc2716c26b1337a4efb4.jpg)
4K8K対応のBSアンテナだがお客さん有料放送は見ないとのことだったのでブ-スターは既存のものを再利用。通常の4Kならこれで十分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
アンテナもコンパクトに収めお客さんも大満足でした。
全ての工事が終わり、帰ろうとしたら・・・気が抜けたのか腰が痛くて動けない!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)