NPO法人 三千里鐵道 

NPO法人 三千里鐵道のブログです。記事下のコメントをクリックしていただくとコメント記入欄が出ます。

6/16 李鳳朝先生講演会 『南北新体制の現状と展望』

2013年06月08日 | 東北アジアの平和
再掲します。
6月16日、ぜひお越しください(*^。^*)
いよいよ動き出した南北の現状と展望をしっかり聞くことのできる講演会になるものと思います。

maneappa



6.15共同宣言13周年記念講演集会

『南北新体制の現状と展望』

昨年から今年にかけて、朝鮮半島の北では金正恩体制が、南では朴槿恵政権が発足しました。
中国では習近平体制となり、ロシアはプーチン大統領が再登板、米国はオバマ政権二期目となり、この日本では自民党政権に逆戻りして安倍再登板となりました。つまり、朝鮮半島の平和にかかわる六か国すべての国で体制が変わったのです。
七月には、朝鮮戦争の休戦協定から60年を迎えます。
東アジアの平和には、朝鮮戦争の早期終結と平和協定が緊要ですが、朝鮮半島は今、最悪の戦争危機といわれています。
そしてついに、南北の和解と協力の象徴である開城工業団地までもが閉鎖の危機に陥ってしまいました。
 6.15南北共同宣言の歓喜の声はかき消され、そこで示された朝鮮半島の平和と統一への道はいったん閉ざされたかのようです。
 このような情勢の中で、今年の6.15記念集会は、李鳳朝先生を招いて講演会を持つことにいたしました。
現状について学び、そして今後の活動について展望して参りたいと思います。ぜひお越しください。

講演 李鳳朝 先生(元韓国統一部次官)

日時:6月16日(日) 午後2時半開場 3時開演
場所:名進研ホール 名進研ビル3階
(名古屋市西区名駅2-34-19  名古屋駅より北へ徒歩5分 サンルートホテル北側)

参加費:500円 (学生無料)

主催:NPO法人 三千里鐵道 問合せ 0532-53-6999


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして、初コメントです! (めぐみ)
2013-06-08 14:14:44
はじめまして!めぐみっていいます、他人のブログにいきなりコメントするの始めてで緊張していまっす(⌒∇⌒)。ちょくちょく見にきてるのでまたコメントしにきますね(*・・*)ポッ
返信する
これからもよろしくお願いします。 (maneappa)
2013-06-08 23:11:05
コメントありがとうございます。
返信する
初めまして (偽物ニンゲン)
2013-06-16 20:44:43
貴方様のブログで講演会を知り、『ヤマト中心』の朝鮮半島の見方から離れらた視点で見られる機会と思い、参加しました。
出身地にあるNPO法人で、鉄道施設や民間外交を行っている団体を知らなかったのは恥ずかしい。
学生は無料とありましたが、若い人特に若い男性が少ない事が残念でした。
興味深い話だったのが、急遽講演会に参加された伝統舞踊の方(名前が思い出せません)の話で、文化とは、正統とは、ということを難しい言葉でなく自身の言葉と体験で話されていて、美しさと誇り高さを感じました。
さて、本題を聞いて思ったのは、私的には南がやばい感じ。北と国交回復させようぜ、今のうちに、と思いました。
外交の主導権が中国・アメリカに握られる前に、周辺国と共に外交等の交渉を行って『和平』を作らないと駄目というのは正しいと思います。
開城工業団地での従業員へのおやつ配布とパク大統領の上から目線の謎プロセスとどちらが効果的かは見るからに明らかです。
返信する
ほんものニンゲンさん (isojiro)
2013-06-19 11:53:37
そうですね。若い人の姿がみえなかったのは(12周年までと比べて参加者少なかったのと合わせて)すこし残念でした。かくいう私も75歳超の非若者ですが・・・

みじかいコメントなのにツボを得て、同感です。
返信する

コメントを投稿