カワセミ撮りのカメラの設定と練習 2008年06月04日 21時48分50秒 | バードウォッチングとカワセミ 今日はカワセミ撮りのカメラの設定とカワセミ撮りの練習をかねて、青いぬいぐるみをひもでぶら下げてブラブラ動かしながら撮ってみました。 こんな感じ、紙くずは水を現しているそうです。 シャッタースピード:1/250 ISO:1600 結果!予測通り ・フォーカスエリアはワイド ・シャッターモードはAF-C ・フォーカス優先(レリーズ優先だとピンぼけ写真の連発です。) しかしフォーカスが合わないとシャッターが切れないのが難点ですな。(しかし飛んでいる所をMFで合わせるのは至難の業だし)まずは実践で試してみよう。 « 残念 | トップ | 明日はカワセミ撮り »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 なるほど (41793310) 2008-06-04 22:46:10 なるほど。やはり、色々研究・努力していたんですね。良いアシスタントがいますね。お嬢ちゃん、もう少し大きくなるとオヤジの言うこときかなくなる。なんて、世間一般の心配は無用のようで微笑ましいです。 返信する Unknown (けい) 2008-06-04 22:55:51 ちょっと前から試してみたかったのですが、今日時間があったのでやってみました。結構楽しかったです。(1/250でぬいぐるみはボケてますが) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
やはり、色々研究・努力していたんですね。
良いアシスタントがいますね。お嬢ちゃん、もう少し大きくなるとオヤジの言うこときかなくなる。
なんて、世間一般の心配は無用のようで微笑ましいです。