MIKIハウスはあばばいぜ!!

60才を期に松阪市の南西の地に田舎暮らし+野菜作りの隠れ家を作った。週末田舎暮らし実践家の独り言。

美杉にいよいよ十留窯【とおるかま】オープン

2017-05-22 12:18:13 | 日記
GWの最中に、津市の美杉集落を訪れた。
昨年来馴染みになった、まねきそばの老夫婦を訊ね、MIKIハウスで採れた玉ねぎと
スナックえんどうを手土産に、楽しい話を聞きに行った。
ちょうど昼時で、名古屋から来た4人家族と遭遇し、しばし世間話に聞き入った。
これが、この店に来る楽しみでもある。
その後、蕎麦屋の夫婦と連れ立って、伊勢奥津駅付近に昨年オープンした古民家カフェ
葉流乃音に出かけて、和風家具に癒されながら美味しいコーヒーをいただきながら、
店の南野夫婦と蕎麦屋の夫婦の軽妙な会話でもてなされた。
どちらも関西人で、まさに夫婦漫才のようだ。
オチもきちんとあり、ザブトンあげたいくらい。あっと言う間に時間が流れる。
15時頃名残惜しかったが帰路についたが、途中、今回の本題の十留窯に遭遇した。
店主は、東京から移住してきた秋葉さん夫婦。
昨年末、まねきそばで、会い、いろいろ話をさせてもらったが、40台の若い方だが
しっかりした感じ、名前が私と同じで【徹】さん。親しみを持った。
写真にあるように渋いロゴを使ったポスターが張ってあったが、6月にオープンする予定
どの事。是非応援したい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿