美山たそがれメール

山村の四季情報や暮らしを発信します。

たそがれ世代のおばちゃんのブログです。

今日はいい天気

2014年01月24日 | 日記
朝の気温マイナス8度。アイスバーン状態でよく滑った。孫のセーターの袖つけが間違っていてやりなおし。あとは首回りだけ。マフラーはできた。編み物は一目一目編まないと仕上がらない。夫は「そんなもん作っても着てくれるかなあ」と冷ややかに言う。アクリル毛糸でできたセータは安くてきれいにできているが、私は小さい時にこそ本物の純毛の毛糸で編んだものを着せたい。

30歳の若い女の子が今日から泊まる。若い子の意見を聞くのも面白い。明日から茅葺の里で雪灯篭祭りがおこなわれる。冬の風物詩になりつつある。私は夜は寒いのであまり行く気がしないが冬の花火は綺麗だ。」

今日は いそがしかった

2014年01月24日 | 日記
                 僕は冬が嫌いです。
今日は朝起きたのが7時半。それからお弁当とちらしすしを作った。9時過ぎから配達。いつもより30分遅れ。午後はマフラーを編む。夕食後チーズケーキを焼いてその後もマフラー編み。90センチ編めたがどうみても幅が狭い。測ると3センチも狭かった。でもいいや。孫のマフラーにすることにした。小学生の孫には細すぎるので半年の孫にあげよう。セーターとお揃いになる。
明日から2泊3日で若い女の子が泊る。2階は今ほとんど使っていない。12時過ぎから掃除機をまわした。寒いかと心配したがそう寒くない。ストーブ1台でいいだろう。電話で受けただけなのでどんな女の子かわからない。美山で民宿をしたいそうだがそう簡単ではない。まず運転免許を取得して自分で来ないとだめだ。ここでは車は足であるからだ。