昨夜8時過ぎ自転車に乗って東京のW 君がやってきた。
彼は毎年5月の連休に来る。コースもほとんど決まって
いるようだ。でも今回は近江八幡から高島町を経て大原
から桃井峠を越えて鞍馬街道に入り花背峠を越えて花背に降りて
広河原から佐々里峠を越えてきた。このコースは初めてで
相当急峻な峠道で怖かったとも言っていた。おまけに途中で
暗くなり佐々里峠では鹿の群れに遭遇したそうだ。
すき焼を食べて色んな話をした。10時ごろに寝たようだ。
朝8時過ぎに朝食を食べて、少し雑談をし天気予報を
気にしながら丹後半島に向かった。途中で大雨に会わなければと
思う。1年ぶりの再開で会ったが元気でよかった。
今美山の山里では藤が満開です。山に咲く藤で木に絡んで
咲いています。大きな杉の木に絡んで咲く藤にはたくましさを
感じます。淡い藤色とは対照的に。
彼は毎年5月の連休に来る。コースもほとんど決まって
いるようだ。でも今回は近江八幡から高島町を経て大原
から桃井峠を越えて鞍馬街道に入り花背峠を越えて花背に降りて
広河原から佐々里峠を越えてきた。このコースは初めてで
相当急峻な峠道で怖かったとも言っていた。おまけに途中で
暗くなり佐々里峠では鹿の群れに遭遇したそうだ。
すき焼を食べて色んな話をした。10時ごろに寝たようだ。
朝8時過ぎに朝食を食べて、少し雑談をし天気予報を
気にしながら丹後半島に向かった。途中で大雨に会わなければと
思う。1年ぶりの再開で会ったが元気でよかった。
今美山の山里では藤が満開です。山に咲く藤で木に絡んで
咲いています。大きな杉の木に絡んで咲く藤にはたくましさを
感じます。淡い藤色とは対照的に。