朝から母屋の茅葺きの家に行き、開け放す。明日泊り客がある。
茅葺きの母屋は6年前から、農家民宿B&Bとして使っている。
去年の4月からコロナの影響で開けたり閉めたりで通年営業はしていなかった。
やっと自粛要請も終わり、お客さんから予約が入り営業を始めることにした。
しかし、依然と同じでは駄目で、消毒液、体温計、マスクを設置して、私も
しっかりマスク着用で対応しなければならない。一日一組一棟貸しにもした。
明日は台所、客間2、居間など掃除して空気清浄機を設置して消毒も必要だ。
2年前はインバウンドの観光客で賑っていたが、戻るのにあと2年はかかるだろう。
でもぼつぼつやっていれば、なんとかなるだろう?