今日は曇り空だが久しぶりに暖かだった。家の中で編み物と紋次郎の介護。紋次郎は昼間は出たり入ったりで忙しい。夜は早くから寝てしまう。よく食べて元気そうだ。カラーだけは気に入らないようで、あちこちで衝突する。そのうちに壊すだろう。
夫が11月中旬八ヶ岳に行ったとき、道の駅で10株白菜を買って来てくれた。一緒に行った友人たちは「こんなところで白菜を買うなんて」と言っていたtらしい。道の駅でもう最後で10株しかなかったそうだ。友人たちにも分けて6株持って帰ってきた。私は白菜漬けにした。夫が漬け物好きで家で漬けたものを好む。私はこのごろ野菜はほとんど食べられない。83%の塩で下漬けして、10日後本も漬け物が漬けにした。我が家は昆布、煮干しを入れる。今年は柚子が高くて使えなかった。次男も漬け物が好きなので半分下漬けのまま持って帰った。今年は11月も12月も寒いので漬け物は美味しく漬かると思う。今晩出すと夫はぱくぱく食べていた。後は鰊漬けが楽しみだ。この間夫の知人たちが「あの白菜美味しかった」と言っていた。多分八ヶ岳の気温差と土が白菜やキャベツの栽培に適しているのだろう。
夫が11月中旬八ヶ岳に行ったとき、道の駅で10株白菜を買って来てくれた。一緒に行った友人たちは「こんなところで白菜を買うなんて」と言っていたtらしい。道の駅でもう最後で10株しかなかったそうだ。友人たちにも分けて6株持って帰ってきた。私は白菜漬けにした。夫が漬け物好きで家で漬けたものを好む。私はこのごろ野菜はほとんど食べられない。83%の塩で下漬けして、10日後本も漬け物が漬けにした。我が家は昆布、煮干しを入れる。今年は柚子が高くて使えなかった。次男も漬け物が好きなので半分下漬けのまま持って帰った。今年は11月も12月も寒いので漬け物は美味しく漬かると思う。今晩出すと夫はぱくぱく食べていた。後は鰊漬けが楽しみだ。この間夫の知人たちが「あの白菜美味しかった」と言っていた。多分八ヶ岳の気温差と土が白菜やキャベツの栽培に適しているのだろう。