お久しぶりで~す♪
前回の投稿から実に3ヶ月ぶり。。。
いつの間にか、こんなに絵文字が増えてる~!全然、気が付かなかった。。。
実は1ヶ月ほど前から、又ブログでも書こうかなぁ~と、思ってはいたのだけど、
いざ始めようとすると、やっぱり面倒くさい。。。(笑)
これだけサボってしまうと、なかなか重い腰が持ち上がらなかったのですが・・・。
そんなことは言ってられなくなりました・・・。
実は昨日、子猫を保護しまして・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1c/b2a3d28a5049b329e70c99269d6e628e.jpg)
「ボク、こねこでしゅ
」
そう、この可愛い子の為に、優しい家族を探さなくては!!と、今ようやく重い腰を持ち上げました。(爆)
性別 ♂ 生後3.5ヶ月~4ヶ月弱
性格 超がつくほどの、人が大好きな甘えん坊![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
サバ白・シッポは長くてまっすぐの美猫くんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今日、病院で健康診断をしてきましたが、今のところは何の問題もなし、健康体だそうです♪
昨日、洗ったせいか?蚤もいなかった♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
便も異常なしでした!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
実は、私がこの子を初めて見かけたのは、昨日が初めてではありませんでした。
2週間以上前かもしれません・・・。
話長いです。
この子を見かけた場所は、今は誰も住んでいない家の庭。
とっても広い庭で、そこでは家主さんが、野菜やら花やら色々なものを植えています。
さくらの散歩でそこを通りかかると、そこをちょうどこの子が、ひょこひょこと歩いていました。
気になったので様子を見ていると、地面に落ちているものを何かムシャムシャと食べてます・・・。
痩せてるし、もしかして捨て猫?と思ったけど、庭に柵を張り巡らせてるので入ってはいけません。
おいで、おいでと呼んでみたけど、この時は全然反応なし。返って逃げる。。。
悪いとは思ったけれど、仕方なくその庭の隅にカリカリを置いて立ち去りました。
それから10日以上経ったある日、この子を久しぶりに見かけました。
今度は柵のすぐ際にいて、私の顔を見ると、逃げもせず「ニャ~ニャ~」と鳴きます。
持っていたカリカりをあげると、すごいガッツキ。。。
前見かけた時よりも更に痩せたみたい。。。
家に帰ってからも、すごく気になって仕方ありませんでした。
でも・・・翌日。話は急展開!
同じ時間にそこに行くと、同じ場所にまたこの子がいました。
そして、この日は家主さんが庭の手入れに来ていました。
迷ったけど私は思い切って、家主さんに子猫のことを聞いてみることにしたのです。
そしたら、予期せぬ答えが返ってきました。
「子猫?私も気になってね~。今は自分はここに住んでないから、誰か餌をあげてくれればいいんだけど。」
私「えええ~~~!餌をあげていいんですかぁ~~~?!」「それでしたら、私がやります~~!!」
「じゃ~、そこの門を開けて勝手に入ってくれればいいから。水道も使っていいからね。」
と家主さん。
なんて親切な方・・・。と感激していると、何年か前も妊娠した野良猫がここに住み着いて、子猫を産んでしまったそうで、母猫の避妊手術と子猫の不妊手術と色々と外猫として面倒を見てあげていたそうです。
その上、この家主さんからは、採りたてのゴーヤやらナスやら色々と頂いてしまいました。本当にいい人♪(笑)
話は戻って・・・そして、初めてこの子に餌やりをしました。
保護を考えもしなくはなかったけど、人馴れがイマイチかと思ってたのです。
人の顔を見て、ニャ~ニャ~と鳴くくらいだから、捨て猫?と思っていたけれど、
こんなに変わるとは・・・。
2日目から、もうスリスリのゴロゴロの猫ちゃんに変身!!(笑)
私は保護を決意したのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/38/c7da5685c92494497bdc24155a566058.jpg)
「お話ながいでしゅよ。。。眠くなっちゃった。。。」(おてて、フミフミ・・・)
ということで、この子の里親さんをお待ちしております。
☆を@に変えて、こちらまでお願いします。
sasisu-mama☆mail.goo.ne.jp
どうぞよろしくお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
動くので、写真がなかなかうまく撮れないんだけど、頑張ります!!
最後まで読んで下さり、ありがとうございました。
前回の投稿から実に3ヶ月ぶり。。。
いつの間にか、こんなに絵文字が増えてる~!全然、気が付かなかった。。。
実は1ヶ月ほど前から、又ブログでも書こうかなぁ~と、思ってはいたのだけど、
いざ始めようとすると、やっぱり面倒くさい。。。(笑)
これだけサボってしまうと、なかなか重い腰が持ち上がらなかったのですが・・・。
そんなことは言ってられなくなりました・・・。
実は昨日、子猫を保護しまして・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1c/b2a3d28a5049b329e70c99269d6e628e.jpg)
「ボク、こねこでしゅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
そう、この可愛い子の為に、優しい家族を探さなくては!!と、今ようやく重い腰を持ち上げました。(爆)
性別 ♂ 生後3.5ヶ月~4ヶ月弱
性格 超がつくほどの、人が大好きな甘えん坊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
サバ白・シッポは長くてまっすぐの美猫くんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今日、病院で健康診断をしてきましたが、今のところは何の問題もなし、健康体だそうです♪
昨日、洗ったせいか?蚤もいなかった♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
便も異常なしでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
実は、私がこの子を初めて見かけたのは、昨日が初めてではありませんでした。
2週間以上前かもしれません・・・。
話長いです。
この子を見かけた場所は、今は誰も住んでいない家の庭。
とっても広い庭で、そこでは家主さんが、野菜やら花やら色々なものを植えています。
さくらの散歩でそこを通りかかると、そこをちょうどこの子が、ひょこひょこと歩いていました。
気になったので様子を見ていると、地面に落ちているものを何かムシャムシャと食べてます・・・。
痩せてるし、もしかして捨て猫?と思ったけど、庭に柵を張り巡らせてるので入ってはいけません。
おいで、おいでと呼んでみたけど、この時は全然反応なし。返って逃げる。。。
悪いとは思ったけれど、仕方なくその庭の隅にカリカリを置いて立ち去りました。
それから10日以上経ったある日、この子を久しぶりに見かけました。
今度は柵のすぐ際にいて、私の顔を見ると、逃げもせず「ニャ~ニャ~」と鳴きます。
持っていたカリカりをあげると、すごいガッツキ。。。
前見かけた時よりも更に痩せたみたい。。。
家に帰ってからも、すごく気になって仕方ありませんでした。
でも・・・翌日。話は急展開!
同じ時間にそこに行くと、同じ場所にまたこの子がいました。
そして、この日は家主さんが庭の手入れに来ていました。
迷ったけど私は思い切って、家主さんに子猫のことを聞いてみることにしたのです。
そしたら、予期せぬ答えが返ってきました。
「子猫?私も気になってね~。今は自分はここに住んでないから、誰か餌をあげてくれればいいんだけど。」
私「えええ~~~!餌をあげていいんですかぁ~~~?!」「それでしたら、私がやります~~!!」
「じゃ~、そこの門を開けて勝手に入ってくれればいいから。水道も使っていいからね。」
と家主さん。
なんて親切な方・・・。と感激していると、何年か前も妊娠した野良猫がここに住み着いて、子猫を産んでしまったそうで、母猫の避妊手術と子猫の不妊手術と色々と外猫として面倒を見てあげていたそうです。
その上、この家主さんからは、採りたてのゴーヤやらナスやら色々と頂いてしまいました。本当にいい人♪(笑)
話は戻って・・・そして、初めてこの子に餌やりをしました。
保護を考えもしなくはなかったけど、人馴れがイマイチかと思ってたのです。
人の顔を見て、ニャ~ニャ~と鳴くくらいだから、捨て猫?と思っていたけれど、
こんなに変わるとは・・・。
2日目から、もうスリスリのゴロゴロの猫ちゃんに変身!!(笑)
私は保護を決意したのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/38/c7da5685c92494497bdc24155a566058.jpg)
「お話ながいでしゅよ。。。眠くなっちゃった。。。」(おてて、フミフミ・・・)
ということで、この子の里親さんをお待ちしております。
☆を@に変えて、こちらまでお願いします。
sasisu-mama☆mail.goo.ne.jp
どうぞよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
動くので、写真がなかなかうまく撮れないんだけど、頑張ります!!
最後まで読んで下さり、ありがとうございました。