さそり座で~す

毎日更新は諦めました(^^;

ちょっと便利なROW関数♪

2013-09-05 14:12:44 | Excelの勉強

エクセルで顧客データや製品リストを作成した時に

一般的には通し番号を付ける

私の場合はぱそこん教室の生徒さんのメールアドレスのリストを作成しているが

都合が悪くなって脱退した時等は行を削除する

 

今回は下のサンプルで説明します

普通に番号を入れる時は1と入れてフィルハンドルでコピーする

当然連続データの所に✔を入れるが

 

 

こうした場合はもしD社の行を削除すると右の様に連続番号の4が消えてしまう (>_<)

 

そんなの時に便利な関数がROW関数です (*^^)v

上の場合はD社とE社の行を削除したが数字は何もしなくても連続になる

今回は3行目から始まっているので =ROW()-2

もしこれが5行目から始まる時は当然 =ROW()-4・・となります

 

行を削除してまた連続数字を入れていた方は試してみて下さい

 

 

関数の 便利なとこを 見つけたり (^ε^)♪


Wordでお絵描き『中秋の名月』完成!

2013-09-05 06:27:31 | お絵描き
 
Twitter
一月振りに帰って来たノート7でTwitterでのツイに不具合が出ている (>_<)短め(20字くらい)のツイなら出来るけど100字を超えたツイは...
 

Twitterと云えば最近こんな機能が加わった

ツイートに対して返信すると今迄はなかった縦棒が着いて繋がりを示す

赤四角の所をクリックしてみると

 

ずら~と返信ツイートが表示される

右上のマークで戻れるが・・

結構Twitterの画面が占拠されてしまってうざったい (^_^;)

私はJanetterを使っているから関係ない ( ̄^ ̄)ゞキッパリ

 

2009/8月にリリースされた「中秋の名月」を描いてみた

前篇のお月見はここから・・突然背景を描きますとなるが前篇ですよ (笑)

後編のうさぎはこちらからどうぞ

小さな子供さんがいたら喜ぶかな (*^^*)

 

昨日、中級「読書の秋」の前篇がリリースされました

しおりを作ろうはこちらからどうぞ

読書の秋は以前にも描いたけど中級の今回はどんなのかな?

勝手に予想すると見開き本が出て来るかな~ (●≧艸≦●)

2週間毎のリリースで前篇後編完成で一月です

後編リリースは9/18かな? (^^♪

 

 

さそり座 今日の運勢 53点

 

名月を 眺めて飲んで 酔っ払い (-^艸^-)