何時もお絵描きで参考にしているサイトは互換モードでの説明です
例えばグラデーションとかワードアートの〇での形状の変更とか・・
これもWord2010で出来ます
但しワードアートで書いたのは文字として認識するので改行マークが着く (>_<)
グループ化もオブジェクトの選択と表示でCTRLキーで全て選べば出来る
この説明のグラデーションは・・
お月様の塗りつぶしの種類を放射にする
ぼかしなどはこっちの方が簡単です
ワードアートの〇の形状を変更する時はやはりエクセルを使った方が良い
グループ化をする時にも選択が選べる
第一改行マークが着きません (*^^*)
クリを描く時はワードアートスタイル1で〇を描いてから
変形からフェードアップ
変形するのに形がABCに替わっただけで同じ事が出来ます
互換モードと同じでグループ化が簡単に出来る
互換モードではグラデーションは2色だが
分岐点を増やせば何色でも出来るので変わった図形も描ける
かぼちゃもこんなのだったら楽しい (-^艸^-)
慣れるまでが大変だが今度からはエクセル2010でお絵描きに挑戦してみよう
ワードと違って大きなスペースだからファイルが増えなくて良いだろう (*^^)v
SさんからとYさんから『秋色リース』が届きました
個性が出ていて楽しいですね
Uさんからは『楽しいハロウィーン』が送られて来ました
皆さん上手に描けています
始めと比べると随分上達したものだ (^ε^)♪
楽しんで 一石二鳥の 学習に d(*⌒▽⌒*)b