☝ 一昨年の窓が見えます (笑)
昨日は次男の小6になる孫の運動会を見に行った
小学生最後の運動会なので一度は見ておかねば・・
少し着いたのが遅かったがTちゃん(お嫁さん)に電話を入れたら・・
『お父さん右側を見て・・』
直ぐ近くにスマホを持ったTちゃんがいる (-^艸^-)
孫が今何処にいるか情報を貰ってカメラを構える
右側の写真でも分かるように初めは今にも雨が降って来そうで寒かったが
午後からは太陽が出て来て途端に暑くなった
最近は町中の小学校の運動会の時は子供たちだけが親とは別に教室でお昼を食べるようになった
この小学校では沢山の父兄持参のテントがありテーブルに椅子と準備万端 ヽ(゜Д゜;)ノ!!
お昼には家族でお弁当を食べる
子供にとっては良い思い出になると思う
シングルとか親が仕事で見に来られないとか色々な理由で子供が可愛そう・・の思いやり?
そんな事で可愛そうでは世間に出たら軟弱な大人に育ってしまう
昔だって仕事で見に来られない親も沢山いたが近所の親と一緒に食べていた
この私だって稼業家業が忙しくて親が運動会に来たことも少ないが何とも思わなかったな~
6年生の今年は用具係で色々と準備が忙しいようだ
花形の騎馬戦では1勝1敗の引き分け
お昼は同居しているお嫁さんのおじいちゃん、おばあちゃんとママで食べます
パパ(次男)は土日は仕事で忙しく来られません
営業なんだから1時間くらい仕事を抜けても良いのに・・ (^_-)
今年は代打で私が参加です (笑)
手作りのお弁当や食後のホットコーヒーまで用意してあって美味しく頂いた
午後の部の5,6年生による組体操「絆 2015」
最後の競技6年生のリレーで終了です
孫はジュニアサッカーをしているので体力も付いて走りも早い (^^♪
孫の最終年の運動会を見られて良かったな~
家に帰って早速写真を構成してプリントしておいた
今度息子が来たら持たそう
さそり座 今日の運勢 58点
外孫も 逞しくなり 6年生 (^^)/