午前中は結婚記念日&誕生日のお祝い?で二人で出掛けました
ま!記念日とは云え大した事も無く終わりました (=ω=.)
午後は町内恒例の文化祭に出品する作品を持って行きます
まだ飾ってある作品は数点でした
今年の公民館長は周りで西組から選出されるはずだが
どうしても決まらず同じ西組の町内会長が兼務しています ( ̄。 ̄;)
タイトルはスマホで撮った「夜明け前」
プリンターのポスター機能でA4用紙2枚でA3にプリントする
良く見ると真ん中に薄っすらと筋が入るがA3プリンターが無くても印刷出来ます
目的は参加賞の商品券だったりして・・
天気が良かったのでそのままウォーキング
早朝は寒く散歩に出られないので暖かくなった日中にスタートしています
直ぐ近くの鎮守の森のイチョウの木は5年ほど前までは丸坊主になっていたが
ここ数年は枝木もそのまま伐採していないので葉が生い茂っている
そこで銀杏が落ちていないか目を凝らしてみた
渋皮が剥がれ乾燥した銀杏が二三個落ちていました
昔の様に大きくなく先日姉から貰った銀杏の様に小ぶりでした
青空に幾つものひこうき雲==✈が・・
「ひこうき雲」・・と云えばユーミンかな?
結婚記念日が優先?11月2日は 七十二候では楓蔦黄(もみじつたきばむ)です日々寒くなりアメリカ楓の紅葉も段々黒ずんで来ました (ーー;) 早くも結婚47周年ですあの頃は良かったな~‥......
昨年の記事です
青空に 真っ直ぐ伸びる コントレイル(Contrail) =✈