![レポートNO3:獣防護柵を里山に設置すると「将来不法投棄物化しかねない」のではと不安になる!2022/12/13](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/98/98a51f5de870a4129911cef4673f60a5.jpg)
レポートNO3:獣防護柵を里山に設置すると「将来不法投棄物化しかねない」のではと不安になる!2022/12/13
先日12/11に今年の春先2022年3月に地域コミュニティで設置した獣防護柵の状況をぶらりと見て参りました。以降、私が感じたことを記述してみました。目次・視察に至る経緯・視察場所...
![畑の猪うり坊防護柵(電気柵&有刺鉄線)2022年秋](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/ed/4f54f9f428d66df2b2ca4608eddf9eaa.jpg)
畑の猪うり坊防護柵(電気柵&有刺鉄線)2022年秋
今年は猪に対して電気柵が効かなかったので有刺鉄線を電気柵の外側に急遽取り付けました。...
![2022年度ー「山菜ウド成長記録」(第2回11/20簡易「室:むろ」造り編)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/54/22c19500047efd429c0ae74dbf99202d.jpg)
2022年度ー「山菜ウド成長記録」(第2回11/20簡易「室:むろ」造り編)
2022年度山菜ウド成長記録のスタートです。成長する過程を節目毎に追記していきます。今回は、「第2回簡易室造り編」です😁今後の節目予定1⃣4/29収穫編・・・済み2⃣11/20簡...
![2022年度ー「大根成長記録」(第7回12/10干し大根収穫編)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/d4/52162a73eab676d06fd355e6a35ca168.jpg)
2022年度ー「大根成長記録」(第7回12/10干し大根収穫編)
2022年度大根成長記録のスタートです。成長する過程を節目毎に追記していきます。今回は、「第7回沢庵漬け編」です😁 今後の節目予定は1⃣8/20種まき編・・・済み2⃣9/4除草・土...
![2022年度ー「ネギ成長記録」(第7回12/11収穫編)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/e1/11c5d7004e39bd7758540c8df40b7810.jpg)
2022年度ー「ネギ成長記録」(第7回12/11収穫編)
2022年度ネギ成長記録のスタートです。成長する過程を節目毎に追記していきます。今回は、「第7回収穫土寄せ3回目編」です😁 今後の節目予定は1⃣3/20種まき編・・・済み2⃣4/2...
![2022年度ー「ブロッコリー成長記録」(第3回12/3収穫編)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/c5/f33d806c8ac4ff7deb5c997e85b16ae0.jpg)
2022年度ー「ブロッコリー成長記録」(第3回12/3収穫編)
2022年度ブロッコリー成長記録のスタートです。成長する過程を節目毎に追記していきます。今回は、「第3回12/3苗定植編」です😁今後の節目予定1⃣8/11種まき編・・・済み2⃣9/...
![2022年度ー「白菜成長記録」(第3回12/3収穫編)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/c6/4cac8dd922b62e4eb812a1fa0d218e75.jpg)
2022年度ー「白菜成長記録」(第3回12/3収穫編)
2022年度白菜成長記録のスタートです。成長する過程を節目毎に追記していきます。今回は、「第3回収穫編」です😁今後の節目予定1⃣8/23種まき編・・・済み2⃣9/17苗定植編・・・...