
「チューリップと塔ノ岳」ぶらり日記2025/04/09
「チューリップと塔ノ岳」ぶらり日記2025/04/09 一昨年を想い出し、丹沢の大倉登山口にある戸川公園内のチューリップ畑に足を運んだ。同公園はチューリップフェアーを開催中だけあっ...

「これが丹沢の顔だ!」《塔ノ岳編》山日記rev.1 2025/4/9
「これが丹沢の顔だ!」《塔ノ岳編》山日記rev.12025/4/9 本文を書いているうちに、タイトルを変える事にした。悩んだ末のことだが、内容的にシリーズ物になりそうなので後々の事...

「顔を探しに塔ノ岳・丹沢」山日記 20250113
「顔を探しに塔ノ岳・丹沢」山日記2025/1/13寒い寒いと言いながら山から遠ざかっていたが…昨年から始め...

「双六岳・鷲羽岳」山日記 4/4 (鷲羽岳編)2024/08/01~02
【2日目「鷲羽岳山頂・テント撤収し帰路新穂高温泉へ】 今日は鷲羽岳を往復し、テントを撤収して下山となる。当初予定していた2日目の半分の行程(鷲羽岳往復)と、3日目の下山行程が本日の...

「双六岳・鷲羽岳」山日記 3/4(双六岳編)2024/08/01~02
【コース紹介】〔新穂高温泉鍋平駐車場 ~ 新穂高登山センター〕トイレ棟がある駐車場から少し登った先にロープウェイの鍋平駅があるはずだが視界に入らない。駅から駐車場までどのくらい掛か...

「双六岳・鷲羽岳」山日記 2/4(双六岳編)2024/08/01~02
【初日「双六岳・三俣蓮華岳経由三俣山荘テント場へ】 先ず新穂高温泉登山口からの登山計画の場合には、如何に新穂高温泉登山口無料駐車場に車を止めるかが最大のポイントとなる。此処に車を...

「双六岳・鷲羽岳」山日記 1/4(始めに当たって編)2024/08/01~02
*字数制限により四分割して記述しています。「双六岳・鷲羽岳」山日記夏の水晶岳を見たいと出かけた数年ぶり???の夏山だ!・足を運ぶたびに暑さがボディーブローのように効いてくるテント場...

俺の「宮ヶ瀬湖花火日記」第三弾《③/4》
天候と折り合いが付かず行けなかった俺の「宮ヶ瀬湖花火日記」第三弾2024/08/20台風直撃かとばかり渦が近づいてきたが東に逸れた・花火開催状況をネットで調べた...

俺の「大野山丹沢湖花火日記」第二弾《②/4》
俺の「大野山丹沢湖花火日記」第二弾2024/08/10仰ぎ見ると星が輝いているが……丹沢山脈の背後は雲で覆われていた・残...

俺の「金時山芦ノ湖花火日記」第一弾《➀/4》
俺の「金時山芦ノ湖花火日記」第一弾2024/08/04山頂は生憎雲に覆われていた仕方なく夜景が見えると所まで高度を下げて花火打上げ時間を待った...