さとちゃんのダイアリー

~さとちゃんの何でもかんでも帳です~

当ブログを騙った画像や当ブログのIDを用いた「ツイッター」にご注意ください!

宇多田ヒカル 『忘却』 MV公開

2017-01-19 12:52:00 | デジタル・インターネット
去年発売された、宇多田ヒカルさんのアルバム『Fantôme』より、『忘却』のミュージックビデオが、2017年1月18日に公開されました。
以下のサイトでお楽しみください。

『忘却』 featuring KOHH

新山詩織 全国ツアー 2016-2017 「ファインダーの向こう」 2017.1.14 in 大阪 心斎橋SUNHALL

2017-01-15 16:18:00 | 音楽
2017年1月14日(土)、大阪の心斎橋SUNHALLにて、『新山詩織 全国ツアー 2016-2017 「ファインダーの向こう」』が開催されました。
観に行ってきましたよー! あたしにとって、初めての新山詩織さんのライブでしたが、素敵なライブでした。

ただ、残念なことが、一つありました。
それは、肝心な新山詩織さんの姿が、ほとんど観られなかったことです。会場がオールスタンディングだったので、背の低いあたしは、お客さんの頭と照明とベースを弾いている人しか、眺めることができなかったのです(´・ω・`)。唯一、救いだったのは、ステージの両サイドに設けられたお立ち台。ここに、詩織ちゃんが立ってくれた時は、詩織ちゃんの上半身を拝むことができました。あとは、会場の両端に設置されていたテレビモニターに映し出される詩織ちゃんを拝むだけ…。
このことを、主催者には考えてもらいたいものですわ。ステージの高さを上げるとか、客席に段差をつけるとか。もっと、お客さんの目線にたったステージに仕上げてください!

1 『あたしはあたしのままで』
2 『部屋でのはなし。』
3 『気まぐれ』
4 『もう、行かなくちゃ。』

MC 「大阪、盛り上がっていますかー? 改めまして、新山詩織です。体調はどうですか? あっ、体調の悪い人は来てないか!」(続いて、ドラマ『ラヴソング』の話。)

5 『恋の中』
6 『午後3時』
7 『絶対』
8 『糸』
9 『四丁目の交差点』

MC (メンバー紹介)

10 『Sweet Road』
11 『Snow Smile』
12 『Everybody say yeah』
13 『Dear friend』(会場の皆さん、タオルを右手で掲げて、グルングルンと振り回されていました。)
14 『Don't Cry』
15 『LIFE』
16 『隣の行方』

アンコール

17 『名前のない手紙』

MC 「Tシャツでも暑いですね。大阪、暑いですかー?」(ベースを弾いている人が、「今日が一番盛り上がっているんじゃない?」と発言。)「『二見の豚まん』を食べて帰りたいと思います。」

18 『ピアノ』(「The Birthday」さんの曲をカバー)
19 『ゆれるユレル』

新山詩織さん、ライブパフォーマンス、最高でしたよ! 今後、ライブハウスからホール会場へと、シフトチェンジができるようになれるといいですね。(^ε^)-☆Chu!!

STING(スティング)がテレビに出てた

2017-01-13 11:26:00 | テレビ番組
昨晩、NHKの『SONGS』に、STING(スティング)さんが出演されていました。
「あっ、この曲を歌っていた人か」と再認識しましたわ。
でも、何で、あたしが「この曲」を知っていたのか、思い出せません。
テレビのCMで流れていたのか、ラジオで聴いていたのか、友達に教えてもらったものなのか、…?
ん~、分からへん。

「この曲」は、1983年のアルバム『Synchronicity(シンクロニシティー)』からの第1弾シングルとしてリリースされ、イギリスにおいて4週連続、アメリカのビルボードにおいては8週連続1位に輝いた曲だそうです。
そして、STING(スティング)さんは、1984年のグラミー賞において、「この曲」で「最優秀楽曲賞」と「最優秀ポップ・デュオ/グループ(ヴォーカル入り)」を獲得したそうです。

では、「この曲」をどうぞ。
『Every Breath You Take(見つめていたい)』 The Police(STING)

矢井田瞳 弾き語りTOUR 16/17 〜ヤイダヒトリ〜 2017.1.8 in 岡山 YEBISU YA PRO & チケット情報 パート7

2017-01-11 14:07:00 | 音楽
2017年1月8日(日)、岡山 YEBISU YA PROにて、「矢井田瞳 弾き語りTOUR 16/17 〜ヤイダヒトリ〜」が開催されました。観に行ってきましたよ~!
あたしにとっても、矢井田瞳さんにとっても、2017年一発目のライブとなりました。

会場に着いたあたしは、まだか、まだかと、待っていました。そして、照明が落とされ、ついに開演!
キタ――(゚∀゚)――!! ヤイコ登場! その距離5メートル。めっちゃ、近い。そして、嬉しい。

1曲目 『モノクロレター』

MC 「どうも、矢井田瞳で~す。始まりま~す!」

2曲目 『見えない光』
3曲目 『Ring my bell』

MC 「次の曲は、アイロンをかけているときに、『心が疲れているなあとか、よれているなあというときに、シャツにアイロンをかけたときみたいに、心がピシッてなってくれたらいいのになあ』と思ってできた曲です。」

4曲目 『よれたハートにアイロンを』
5曲目 『Over The Distance』

MC 「次はカバー曲を歌います。知っている人、いるかな?」

6曲目 『木蘭の涙』
もちろん、知っていますとも。あたしの「知っていますアピール」が始まる。へへー、知らない人いるの? ヤイコが弾くギターに合わせて、一緒に口ずさんで歌いました。
さて、この曲ですが、小田和正さんの「クリ約ファミリー」もカバーしています。以下のサイトでお楽しみください。
『木蘭の涙』 夏川りみ
『木蘭の涙』 佐藤竹善
おまけ。まだ「クリ約ファミリー」でない人の『木蘭の涙』 高畑充希
本家本元『木蘭の涙』 STARDUST REVUE

7曲目 『We'll be..』

MC 「STARDUST REVUEさんの『木蘭の涙』と『We'll be..』(これはヤイコの曲です。)でした。で、STARDUST REVUEさんなんですが、デビュー35周年なんですって。凄いと思わへん? 0歳の子が、35歳のおっさんになるんやで! (会場、爆笑。)あたしは、そのスタ☆レビさんに可愛がられているんやけど、5月20日、さいたまスーパーアリーナで、『35th Anniversary スタ☆レビ大宴会~6時間大コラボレーションライブ~』が開かれることになり、あたしも出演することになりました。良かったら、遊びに来てねえ。」
※ 「35th Anniversary スタ☆レビ大宴会~6時間大コラボレーションライブ~」のゲスト出演者
小田和正さん/KANさん/岸谷 香さん/スキマスイッチさん/杉山清貴さん/鈴木雅之さん/馬場俊英さん/松 たか子さん/森高千里さん/矢井田 瞳さん/渡辺美里さん(赤文字は「クリ約ファミリー」の皆様)
※ 「35th Anniversary スタ☆レビ大宴会~6時間大コラボレーションライブ~」のチケット先行予約はこちら(1月27日23:59まで)

「次の曲は、初めからHEATWAVEの山口洋さんに、アイリッシュな曲に仕上げてもらいたいと思って書いた曲です。」

8曲目 『It's Time』(観客の皆さん、手拍子。)
9曲目 『東京タワーと蟻』
10曲目 『MOON』
11曲目 『世界と私の間』
12曲目 『未完成のメロディ』

MC (ヤイコ、「人と人」、「人と音楽」について、熱弁。)

13曲目 『YOUR SONG』

MC (「ヤイコのブログ」をチェックしていただけたら、こんな話かと分かります。)

14曲目 『消えない灯り』
あたしが、「予言」した通り、新曲を披露してくださりました。

MC 「新年、第一発目のライブが、岡山で良かったー! 最後の曲は、時が経つにつれ、大事な曲になっていった『Life's Like A Love Song』です。」

15曲目 『Life's Like A Love Song』

アンコール
MC (ヤイコ、ツアーグッズを、全部、身に着けて、登場。)「アンコールありがとう! これ、いいでしょ? 可愛いでしょ? 『 LIVE TOUR "15"』のBlu-rayも、たまたま置いてあるんで、良かったら買ってくださ~い。ねえ、ねえ、前回のヤイダヒトリ岡山公演、観に来てくれた人いる? わあ、沢山(あたしも、その一人です。)。前回ね、『Over The Distance』を演奏している途中で、頭が真っ白になって、歌えなくなったんです。それで、歌詞が出てこなくなって、替え歌みたいになったんですよ。今日は、そのリベンジができて、良かったです。次の曲も、時が経つにつれて、大事な曲になっていった感がある、『手と涙』です。」

16曲目 『手と涙』(観客の皆さんの手拍子が凄かったです。)

MC 「目の前に、お子ちゃまがいるんやけど、一緒に歌ってくれるかな? Darlin' Darlin' … 思いっきり、無視されてる(会場、爆笑。)。」

17曲目 『My Sweet Darlin'』(もの凄い手拍子と、「Darlin' Darlin'」のところを皆で絶叫。ヤイコが「最後は皆でしめよう、皆でしめよう」と言って、一本締め。)

MC 「最近、涙もろくなって、『ザ!世界仰天ニュース』を観ても涙が出てくるんですよ。では、最後の曲です。新年、岡山スタートで良かったです! 『Circle』。」

18曲目 『Circle』(皆で、「オー、オー、オ、オ、オ、オ、オ、オッ、オー」のところを大合唱! 気持ちええ。最後に、ヤイコが、大声で、「明日からも頑張れよー!」って、言ってくれた。もう、感激!)

こうして、ライブが終了しました。でも、まだ帰ってはいけません。場内アナウンスが終わるまで。恒例となっている「ヤイコ自身の場内アナウンス」。これを、やはり聞かないとね!
次は、大阪でお逢いしましょう!


ライブ終了後のヤイコのコメント

1月8日、新年一発目のライブは、岡山にてヤイダヒトリ!
前回の弾き語りライブから少し間が空いたので、感覚が戻るか心配だったけど、、、
結果的にすごく新鮮に楽しめました!
今回のセットリストは、緊張と緩和で言うなら、「緊張」が続くシーンもあるんだけど、
この日の照明とも相成って(音響は勿論のこと、日々違う照明の感じも、結構演奏に影響してるものなんですヨっ)、
とても集中することができました!
お客さんが自由にそれぞれに景色を浮かべてくれているような表情も、すごく嬉しかったなーーー♪
個人的には、前回のヤイダヒトリ岡山公演でしくじった「あの曲」のリベンジ(?)ができて良かった。
いやーー、ほんと、楽しかったねーーーー!!!
新年一発目のライブが岡山スタートで良かった!来てくれて、ぼっけぇありがとうねぇーーー!!






矢井田瞳 弾き語りTOUR 16/17 〜ヤイダヒトリ〜 チケット情報パート7

2016
■12/03 (土) 東京 日本橋三井ホール(公演終了)
■12/11 (日) 愛知 THE BOTTOM LINE(公演終了)
■12/18 (日) 栃木 HEAVEN'S ROCK 宇都宮 VJ-2(公演終了)
■12/23 (金祝) 石川 金沢21世紀美術館シアター21(公演終了)

2017
■01/08 (日) 岡山 YEBISU YA PRO(公演終了)
■01/09 (月祝) 広島 HIROSHIMA CLUB QUATTRO(公演終了)
■01/14 (土) 長崎 DRUM Be-7(残席あり)
■01/15 (日) 福岡 Gate's7(予定枚数終了)
■01/22 (日) 北海道 cube garden(残席あり)
■01/28 (土) 香川 高松DIME(予定枚数終了)
■01/29 (日) 愛媛 松山キティホール(予定枚数終了)
■02/18 (土) 宮城 SENDAI CLUB JUNKBOX(予定枚数終了)
■02/19 (日) 福島 IWAKI PIT(残席あり)
■02/25 (土) 長野 NAGANO CLUB JUNKBOX(予定枚数終了)
■03/20 (月祝) 神奈川 Yokohama O-SITE(予定枚数終了)
■03/26 (日) 大阪 サンケイホールブリーゼ(予定枚数終了)

このチケット情報は、「e+(イープラス)」2017年1月11日、14時07分現在のものです。

常子、さんまのまんまに出演する

2017-01-02 14:19:00 | テレビ番組
NHKの朝の連続テレビ小説『とと姉ちゃん』で、ヒロイン(小橋常子)を演じた高畑充希さんが、『新春大売り出し!さんまのまんま』に出演します。

チャンネル 関西テレビ系列
放送日時 1月2日(月) 15:45~18:30

高畑さんは「顔のパーツが中央に集まり過ぎて眼鏡が合わない」という悩みを打ち明け、友人の前田敦子さんと、合うメガネについての情報を交換していると話します。そして、さんまさんが、セールスポイントについて聞くと、高畑さんは「お尻がウリかもしれません」と大胆告白!
続きは、番組をご覧ください。