さとちゃんのダイアリー

~さとちゃんの何でもかんでも帳です~

当ブログを騙った画像や当ブログのIDを用いた「ツイッター」にご注意ください!

絢香 「"30 y/o" Tour 2018-2019」 2018.12.16 in 大阪城ホール

2018-12-17 07:14:00 | 音楽
やってまいりました、小雨が降る、大阪城ホールです。雨が降っているので、グッズは、またの機会に買うことにして、とっとと中に入ることにいたします。雨が降るのは、前日に分かっているんやから、中で売ってくれたらええのに、と、思ったのは、あたしだけでしょうか? まっ、そんなことは置いといて、一年ぶりの絢香さんのライブを思いっきり堪能したいと思います。

さあ、始まりますよー!

オープニング曲(ウォーミングアップ曲) 『THIS IS ME』

「大阪、いくよ!」の絢香さんの一声で、本編が始まりました。

1曲目 『カラフル!!』

2曲目 『ネオンライト』

MC 『30 y/o』ツアーへようこそ! 絢香でーす。ツアーがいよいよ始まりましたが、皆さん、元気ですかー? 全てが「初」なんで、あれなんですけど…。(首飾りを指さして)ここに、キラキラしたものを付けているんですが、ちょっと取って! 歌うのが苦しかった。(サイズが合っていなかったようです。)初日、大阪、皆さんに会えるのを楽しみにしていたんですよ。3年半ぶりにアルバムを引っ提げてツアーを回るということで、その初日が、大阪で良かったー! 実は、今日が30歳最後のライブなんです。なので、全力でいきたいと思います。(スタッフさんが舞台袖にやってきたのを見て)ちょっと(首飾りを)取ってもらっていい? キラキラより、歌のほうが大事なんで! ソルト(塩谷哲)さん、何か話しといて。(むちゃぶりされたソルトさん。ソルトさんが、場をつなぎます。面白かったー。)では、バンドメンバーを紹介しまーす。パーカッション、大儀見元。ギター、古川昌義。チェロ、結城貴弘。ピアノ、塩谷哲。CDの音源を再現するのは難しいんですが、この四人だからこそのアレンジに仕上げてきたので、楽しんでくださいねー。『30 y/o』を中心に、これまでの曲も織り交ぜながら、やっていきたいと思います。

3曲目 『おかえり』

4曲目 『コトノハ』

MC 『おかえり』と『コトノハ』をお届けいたしました。で、ここで、アンケートをとってもいい? 今日、絢香のライブ、初めてっていう人? オー、まあまあ、いるよ。じゃあ、その中で、絢香、ちょっといい人やん、可愛いやんっていう人? ありがとう。次も、アンケートです。今度は、世代を聞くよ。10代? 声が若い! 次、友達、二人連れてきてね。20代? (数が)増えましたねえ。30代? (声が)大人になりました。40代? 結構、ドス、きいてますよ。50代? (一番の盛り上がりです。)凄い! 60代? 10代よりいます。嬉しい! 70代? います! 団扇を持っています。80代? (間)周りにおったら、手ぇ、叩いてあげて! (温かい拍手が送られました。)いた! 本当に無理して立たないでいいんで。(笑ってしまいましたわ。)10代以下? いたー! 嬉しいよー。では、次の曲です。この曲は、映画『人魚の眠る家』に出会って、書かせてくれたようなものです。

5曲目 『あいことば』

6曲目 『センチメント』

7曲目 『幻想曲』

8曲目 『三日月』

(ここで、絢香さん、衣装チェンジです。その間、四人による、ウルトラスーパー掛け合いセッションです。見応えありますよー。何で、ここで、トイレに行く人がいるかなあ? もったいない!)

9曲目 『ハートアップ』

MC 『あいことば』、『センチメント』、『幻想曲』、『三日月』、『ハートアップ』と、どどーッと、聴いてもらいました。皆、楽しんでる? ここで、写真を撮りたいと思います。(スタッフさんが、いろんな角度から、撮影しています。そして、絢香さんがスマホを持ち出して、「自撮り」です。)声は載ってないけど、撮れました。(「絢香、可愛いー!」と客席から声がかけられました。)もっと言って! Instagramで、インスタライブなんかもやっているんで、50代、60代の方、アプリをインストールして参加してください。

10曲目 『パマラ』

11曲目 『Woman』

12曲目 『ディジー』

MC 『パマラ』、『Woman』、『ディジー』と3曲続けてお届けしました。これから、盛り上がっていくよー! 皆さん、一緒に歌ってくれますかー?

13曲目 『にじいろ』 (アリーナ席は、スタンディングです。そして、会場全体で、大合唱となりました。)

MC この曲が最後です!

14曲目 『365』 (大合唱が続きます。)

MC ありがとう! 大阪、最高です! ありがとう! (本編が終了しました。アンコールに突入です。)

アンコール

MC アンコール、ありがとう! ど頭で、苦しくなるとは思ってみませんでしたが、皆、もっと歌える? じゃあ、こっちからこっちは、「Oh!隊」です。こっちからこっちは、「Yeah!隊」です。初めての人もいるから、練習しましょう。(練習を繰り返して)『Have fun!!』の準備、できた? (続々と、スタンディングです。)

15曲目 『Have fun!!』 (この曲も、大合唱です。)

MC 初日、大阪城ホールでむかえられて、本当に嬉しかったです。3月かな? フェスティバルホール? このメンバーでライブを重ねて、もっと大きくなって大阪に帰ってきますので、また遊びに来てください。では、ありがとうの気持ちを込めて歌います。

16曲目 『サクラ』

MC 大儀見元。古川昌義。結城貴弘。塩谷哲。素晴らしいメンバーに、もう一度拍手を! 今日は本当にありがとう! 最高でした! また、会いましょう!

エンディング曲 「ライブ終了のアナウンス」とともに、『あいことば』が流されました。いやー、凄かった! 絢香、ありがとう! 皆さん、これは、観に行ったほうがいいですよ。「Acoustic Live Tour 2017-2018 ~3-STAR RAW~」の「超・豪華版」と言っても過言ではなかったです。

言われて初めて気が付いた

2018-12-13 08:10:00 | テレビ番組
NHKの朝の連続テレビ小説『まんぷく』に、小田和正さんと親交のある「MONKEY MAJIK」のMaynardさんとBlaiseさんが出演されていたんですね。Σ(゚Д゚) あたしは、てっきり、役者さんかと思っていましたわ。では、お二方の名演技をご覧ください。

『まんぷく』 「第10週ダイジェスト」(リンクの有効期間は2019年4月6日23:59まで)

ずっこけ元警察犬「きな子」ちゃんの銅像が建てられました

2018-12-10 09:04:00 | 日記・エッセイ・コラム
昨日、ずっこけ元警察犬「きな子」ちゃんについて書いた記事へのアクセスが集中して、「なんでやろ?」と思っていたのですが、理由が分かりましたわ。「きな子」ちゃんの銅像が、香川県丸亀市のJR丸亀駅前に建てられ、除幕式が行われたのですね。「きな子」ちゃんが、どれだけの人たちから愛されていたのかが、よく分かりました。

過去に書いた記事は、以下をクリックしていただければ、ご覧になれます。

ずっこけ元警察犬「きな子」ちゃん天国へ

12月8日は、あのお方のご命日だ。

2018-12-08 13:41:00 | 日記・エッセイ・コラム
本日、12月8日は、あたしが最も敬愛する外国人のシンガーソングライター、John Lennonさんのご命日だ。改めて誓おう。二度と戦争を起こさないと。二度と戦争を起こさせないと。John Lennonさんが教えてくださった平和の大切さ。だから、皆で歌おう、この歌を。

『感動の歌 戦争孤児だった少年が歌う平和の歌「イマジン」(日本語字幕)』

『John Lennon's Imagine
@ London 2012 Olympics - Children's Choir Performance | Music Monday』


『Imagine Live - John Lennon - 72』