最近あまりご機嫌がよろしくないにぽち。
鳴いて鳴いてずっと鳴いて
抱っこしても収まらず
誤魔化しにおやつをあげていたら
食べ過ぎになって吐いてしまったりと
なかなか上手くいきません。
じゃあ好きにしろと
鳴いたまま放置する事もしばしばです。
そのせいかどうか分かりませんが

一昨日から数回鳴き声が裏返りました。
たまにかすれる事もあります。
これは珍しい事?
それともよくある事?
鳴き過ぎて喉が枯れて炎症が起きて一時的にな事?
くしゃみ鼻水は無いし
具合が悪そうな感じも無い。
でも初めての症状なのでちょっと心配。
大丈夫なの?

必要以上に付いて回るようになったとか
お風呂から出るのをドアの前で待っていたとか
以前には無かった行動も多く
もしかしたら分離不安症なのかもと思ったり。
子供返りのひとつなのかな。

静かに寝ててくれというのは人間の都合。
どうにか上手く付き合うしかないわけで。
大きな声で鳴くくらい元気。
有難い有難い。
鳴いて鳴いてずっと鳴いて
抱っこしても収まらず
誤魔化しにおやつをあげていたら
食べ過ぎになって吐いてしまったりと
なかなか上手くいきません。
じゃあ好きにしろと
鳴いたまま放置する事もしばしばです。
そのせいかどうか分かりませんが

一昨日から数回鳴き声が裏返りました。
たまにかすれる事もあります。
これは珍しい事?
それともよくある事?
鳴き過ぎて喉が枯れて炎症が起きて一時的にな事?
くしゃみ鼻水は無いし
具合が悪そうな感じも無い。
でも初めての症状なのでちょっと心配。
大丈夫なの?

必要以上に付いて回るようになったとか
お風呂から出るのをドアの前で待っていたとか
以前には無かった行動も多く
もしかしたら分離不安症なのかもと思ったり。
子供返りのひとつなのかな。

静かに寝ててくれというのは人間の都合。
どうにか上手く付き合うしかないわけで。
大きな声で鳴くくらい元気。
有難い有難い。
でもやっぱりうるさいけどね