里紀のひとりごと…。

日記代わりに。
花のこと、大好きな松本の街のこと、今ハマってる韓国ドラマのこと、などなどなど。

今日の松本 10/25

2020-10-25 23:59:09 | ライブカメラ日記2021
朝。5:44頃。
最低気温はちょうどこの頃だったようで、3℃。ライブカメラも凍っているような感じがします。

同じ頃の大正池近く。
上高地もかなり冷えたようです。笹の葉にも霜が降りています。

同じ頃の穂高。
もの凄い朝焼けになっているように見えるのですが、たぶんライブカメラの色合いがちょっとキツいんじゃないかと思います。

同じ頃の焼岳。
雪が随分中腹辺りまで降り積もりました。

同じ頃の穂高。(別のライブカメラで)
やはり五千尺ホテルのライブカメラ画像は、赤みが強い感じがします。
どっちが本当の景色に近いのかは、今、実際にこの場にいる人じゃないとわかりませんね。(^^;)

朝。5:58頃の槍ヶ岳山荘のライブカメラ画像。
登山者か、小屋スタッフが写っています。真っ白です。
昨日の宿泊で営業が終了したと思うので、下山が大変です。気をつけて下って頂きたいものです。

同じ頃の岳沢小屋のライブカメラ画像。
小屋の営業はもう終わっていますが、まだスタッフは残ってらっしゃるってことかな?

朝。6:03頃。
大滝山の山頂が茜色に染まっているようです。

同じ頃の穂高。
この赤み、本当に気になります。
実際にこんなにピンク色に染まった経験があるからなのですが、ホントに幸せ色でした。(^^;)

同じ頃の焼岳。

朝。6:04頃の穂高。
ライブカメラ画像の色合いがちょっとキツいんじゃないかと思います。

同じ頃の穂高。(ホテル白樺荘さんのライブカメラ画像)
赤すぎる朝焼けではなかったようです…。

朝。6:11頃の穂高。
このグラデーション、とっても素敵。

同じ頃の焼岳。

朝。6:12頃。


同じ頃の大正池近く。


朝。6:33頃の穂高。


同じ頃の焼岳。


同じ頃の松本。
順番がいつもと違ってしまいました。

朝。7:13頃。


同じ頃の大正池近く。


同じ頃の穂高。


同じ頃の焼岳。


朝。8:23頃。


同じ頃の大正池近く。


同じ頃の穂高。


同じ頃の焼岳。


同じ頃の新村橋。


朝。8:31頃。


同じ頃の大正池近く。


同じ頃の穂高。


同じ頃の焼岳。


お昼。11:34頃。


同じ頃の大正池近く。


同じ頃の穂高。


同じ頃の大正池近く。


お昼。12:14頃。


同じ頃の大正池近く。


同じ頃の穂高。


同じ頃の焼岳。


夜。18:22頃。


同じ頃の大正池近く。


同じ頃の穂高。
小屋の灯りが見えます。(^^;)


コメント    この記事についてブログを書く
« 昨日の松本 10/24 | トップ | 今日の松本 10/26 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ライブカメラ日記2021」カテゴリの最新記事