里紀のひとりごと…。

日記代わりに。
花のこと、大好きな松本の街のこと、今ハマってる韓国ドラマのこと、などなどなど。

近所の美味しいお店、大発見!

2020-06-12 19:07:36 | あれこれ
ハーブとガレットのお店が9日にオープンしたと、地元紙が報じていました!

何?  ガレットのお店!?

私、何が好きって(このフレーズ結構使っているかもしれませんが…)ガレット大好き!!!
松本では、秋に『蕎麦まつり』が開かれるのですが、その会場ではお蕎麦の他にガレットも販売しています。
朝から4~5軒のお店に並び、ちょっと少なめのお蕎麦をたらふく食べて、それでも買って帰るのが、ガレットでした。
この『蕎麦まつり』に出店しているのは、白馬からでしたが、松本市内にも美味しいガレットのお店があります!
松本城から徒歩5分、八十二銀行松本営業部のすぐ横にある『mon kava(モンカバ)』です!
松本を離れてモンカバのガレットが食べられなくなって、悲しかった。(^^;)


はいはい、前置きが長いですね。(^^;)
私が住んでいるのは、大阪と京都と奈良の中間にある『交野市(かたのし)』という小さな地域なのですが、その中央に位置する京阪電車交野線『交野市駅』下車、徒歩7分位のところに、オープンしていました!

お店の名前は『ハーブとガレット』(そのまんまやん!)
道沿いの看板です。

お店は道路に面していて、駐車場も3台分あります。
お店の方に断って写真を撮りました。傘立ての緑の傘は私のです。しっかりこの後、忘れて帰りました。(^^;)

で、メニューですが、
まずは、ハーブティーを4種類から選びます。
カモミールなどが入ったブレンドのハーブティを注文しました。
砂時計が落ち終わったら、注いでOK!
檸檬、リンゴ風味のハーブティ。

ガレットは、
『ハーブチキンとトマト』です。美味しかったです!

美味しかった時にだけ撮る美味しかった写真!

デザートは
『そば粉のキャロットケーキ』甘さ控えめ。(^^;)

全部で1900円+税で、2090円でした。

今日食べた席は、1枚板のカウンター席。奥行きも広くて、落ち着けました。
3組ほどのお客様がいらっしゃったので、お店の中の写真は諦めました。(^^;)
HPに店内写真もあります。

お店の雰囲気も、お店のスタッフの方々の物腰も優しくて、BGMも良かった!
傘も忘れてしまったし、近いうちにまた食べに行こうかなと思っています。
営業時間は、日・月・祝がお休み。10時~16時迄。15時半L.O.です。ちょっと早いかな。(^^;)


あー、でも、モンカバのガレットが食べたいなぁ!
松本へ行かれた時には、どうぞ行ってみて下さい。
夜も18時~21:30L.O.で、火~日曜でオープンしているはずです。(^^;)

コメント    この記事についてブログを書く
« 今日の松本 6/11 梅雨入り! | トップ | 今日の松本 6/12 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

あれこれ」カテゴリの最新記事